
絵画の買取をしてもらう際の注意点は?
昨年父が亡くなり、これまで忙しくてなかなか遺品を整理できないでいたのですが、ようやく時間が少しでできたので、この機会に一気に遺品を処分することに決めました。 遺品を整理していると、見たことがなかった絵画もいくつか出てきて、きっと亡き祖父が集めたものだと思うのですが、多少ですが絵のことを知っている妻が、高価なものである可能性が高い絵もあると言い出しました。 リサイクルショップは何度か利用したことがありますが、もちろん絵画の買取をしてもらった経験はなく、本当に価値のある絵であるなら、少しでも高く買取してもらいたいと思うのですが、値打ちのある絵画を買取してもらう方法や、その際の注意点があれば是非お知らせください。 |
いずれの場合も専門業者を選択しましょう。
価値のある絵画を買取に出す方法としては、買取業者に依頼する以外にも、画廊に持ち込む、オークションを利用する手段があります。 画廊の場合は、買取を行っていないところもありますが、画廊によって「洋画」「日本画」などジャンルが分かれているケースも多いので、対象の絵画に合わせた画廊を選択することがポイントです。 オークションを利用する場合は、美術品専門のオークションに出すことがポイントですが、対象の絵画の価値を把握しておかないと、安い値段を付けられてしまうかもしれませんので、まずは画廊や買取店など複数の場所で見積りを取りましょう。 買取店を利用する場合は、リサイクルショップなどではなく、美術品を専門にしている業者を探して持ち込みましょう。 東京にはそのようなお店はたくさんありますし、インターネットで検索すれば、全国を対象に絵画の買取をしている専門店を複数見つけることができます。 特に古い絵画の査定には専門知識が必要になりますので、お店選びはとても大事なポイントです。 |