新着情報
2022/08/19
人間国宝 徳田八十吉の壺を買取しました!

重要無形文化財、いわゆる人間国宝の徳田八十吉の作品を買取させて頂きました。りんごのような形が可愛らしく、手の中にしっくりと収まる美しい作品です。時代によって価格も変動しますので、ご売却を検討されてる方がいらっしゃいましたら、是非一度ご相談ください!
2022/08/17
シャガールの版画を買取いたしました!

シャガールの版画を買取いたしました!日本でもいまだに人気の高いシャガール。版画作品もたくさんありますが。絵柄等により価格も変動しますので、作品をお持ちでご売却を検討中でしたら是非一度獏にご相談ください。
2022/08/02
刑部 人の油彩作品を買取いたしました!

刑部 人(おさかべじん)は栃木県出身の洋画家です。刑部は川端龍子に日本画を学び、当時流行っていたキュビスムやフォービズムの影響を強く受け、独自の画風を見付けることにスランプに陥りましたが、やがて自然に逆らわず、見たままを描く写実画へと落ち着いていきます。今回の作品も厚く塗ったマチエールが特徴的で、ペインティングナイフを多用したという独特のタッチが顕著な一品です。間近で見ると油絵の具の塊にしか見えないようでも、距離を取って俯瞰してみると見事に「景色」として鮮やかに浮かび上がってくるのは見事としか言いようがありません。版画だけでなく一点物も油絵も丁寧に査定いたしますので、是非一度獏にご相談ください。
2022/07/28
吉田克朗の作品を買取いたしました!

吉田克朗のミクストメディア作品を買取いたしました。吉田克朗は1943年生まれの芸術家です。多摩美術大学に通い、在学中は斎藤義重に教わったそうです。日常にあるさまざまな素材をそのまま使用して表現する「もの派」の一人として活躍しました。今回の作品も、キャンバスに油絵の具・アクリル・ワックスで制作された迫力あるもので、「蝕」シリーズのうちのひとつです。粉末黒鉛を指でそのままキャンバスに塗りこすりつけて作画したもので、晩年の代表作と言えるでしょう。
2022/07/15
ビュッフェの作品を買取いたしました!

フランスの画家ベルナール・ビュッフェの版画作品と買取いたしました!戦後の具象作家の代表とも言えるビュッフェは、戦後の荒涼とした雰囲気や人々の不安をありのまま描き、大胆で鋭く太い線と哀愁漂う画風で非常に人気です。花や人物の絵柄が人気ですが、画像のような建築物やさまざまな作品を多数残しています。絵柄によって買取価格が変動する作家ですので、作品をお持ちで売却を検討中でしたら是非一度獏にまでご連絡ください!
2022/07/13
川合玉堂の掛軸を買取いたしました!

明治・大正・昭和をまたぐ日本画家・川合玉堂の掛軸を買取させていただきました。若くして才能の頭角を現した玉堂は京都で絵を学び、23歳に上京しています。優れた情景描写と軽やかな筆さばきで数々の風光明媚な風景画を残しました。今回の作品も、月夜に浮かび上がる山荘とあたりに広がる静寂、濃淡を使い分けて描かれた木々など、日本人の郷愁を呼び覚ます一枚になっています。絵画・日本画・陶芸や掛軸など幅広く取り扱っていますので、作品をお持ちでしたらお気軽にご相談ください。
2022/07/12
写真家・蜷川実花の作品を買取いたしました!

蜷川実花の作品を買取いたしました。写真だけでなく、映像作品なども手掛ける多彩な作家です。記憶に新しいところでは、2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会理事も務められましたね。ビビッドな色で被写体を鮮やかに引き立てる作風で、赤やピンクの印象が強い作家ですが、濃く深いブルーも、吸い込まれそうな出来上がりです。これからの活躍にも非常に期待が高まります!作品をお持ちであれば、是非一度獏にご相談ください!
2022/07/11
ボナフェの油絵を買取いたしました!

フランスの画家・ボナフェの油彩絵画を買取させていただきました。
モンマルトルを拠点として活動していたボナフェの作品は「赤」を用いた絵が多く、シンプルな線と単純化された対象物が特徴的です。今回の作品も2号という小さいサイズでしたが、ボナフェらしい色遣いとマチエールが素晴らしい一品になっています。ボナフェ作品は今でも人気が高く、版画作品も手掛けていますが、油彩の原画であれば評価が上がる可能性が高まります。状態など細かく丁寧に査定・診断させていただきますので、作品をお持ちでしたら獏にまでご相談ください。
2022/07/05
畠中光享の日本画を買取いたしました!

日本画家・畠中光享の作品を買取いたしました。奈良のお寺に生まれ、自身も僧侶となりインド・ネパールを幾度となく旅してきた畠中光享。仏伝図だけでなく、染織品や彫刻の研究家としても有名です。モチーフごとに顔料を使い分け、日本画の岩絵の具と東洋の絵柄がマッチして独特な雰囲気を作り出しています。今作品もキラキラとした薄い黒に、蓮の花を持ち佇む釈迦の静謐さを感じ取ることが出来ます。畠中光享作品をお持ちでしたら、是非一度獏にまでご相談下さい!
2022/07/07
中島潔の作品を買取いたしました!

童画で有名な中島潔の原画を買取させていただきました。幼少期に「みんなのうた」で中島潔の絵をご覧になった方も多いのではないでしょうか。豊かな自然の中に佇む幼い子供や女性の絵が多い作家ですが、今作品も特徴的な一枚でしょう。あどけない横顔の子供と子犬の周りの鮮やかな赤が、郷愁を呼びおこす素晴らしい作品になっています。