加山又造の水彩・日本画・デッサンの買取価格とポイント
1927年~2004年 物故作家。
京都府生まれ。父親は西陣織の図案家で、物心つく頃には絵筆を握っていた。京都市立美術工芸学校に入学した後、東京藝術大学に進学し、若くして画才を発揮する。山本丘人に師事する。古い枠に囚われない新しい日本画を目指し、俵屋宗達や尾形光琳など琳派の屏風絵に影響を受ける。
2023年に浜松市秋野不矩美術館で「加山又造と継承者たち-新たな地平を求めて-」、福井県立美術館で「今を生きる、時代を描く ~横山操、加山又造、米谷清和 三人展~」が開催された。
加山又造の最新買取情報
-
若い猫(木版画)
お問い合わせ
-
三羽の小鳥(メゾチント・ビュラン)
お問い合わせ
-
月とサイ(リトグラフ)
お問い合わせ
-
游(木版画)
お問い合わせ
買取ポイント
加山又造の作風
加山又造といえば、<風景><裸婦><動物>を題材にした絵画作品ではないでしょうか。初めて加山又造の作品を見た人は、これは日本画なのかと驚くと思います。一般的な日本画は美しく、優しさを与えてくれる作品が多いですが、加山が描く作品は簡単に安らぎを与えてくれません。加山又造の作品はデザイン面やコンセプト面で鑑賞者に考えることを求めてきます。終生、日本画とは何か、日本画の未来のために、を考えてきた作家ですので年代ごとにそれぞれの良さを見出せます。風景、静物、裸婦、動物等、様々なモチーフを独特な感性で表現しています。
加山又造は作品の技法(日本画、版画等)により評価が異なりますので順に見ていきましょう。
加山又造の現在の評価と価値
① 日本画
加山又造は制作年代によって様々な表現方法を見せてくれます。高価買取のポイントは<版画の原画>です。版画になっている構図そのままという意味ではなく、版画になってもおかしくないような構図が評価しやすいです。
作風の幅が広い作家のため曖昧な表現になってしまいますが、それだけ作品により買取価格に幅が出やすいです。
日本画は所定鑑定機関である<加山哲也氏>の鑑定書が必要ですが、査定後に取得可能です。お気軽にご相談ください。
② デッサン・水彩
水彩画よりもデッサンの方が市場に流通しています。モチーフは裸婦が多く、買取金額は数十万円代になる事が多い印象です。デッサンのような印刷も市場に出回っていますので注意が必要です。カラスや猫などの人気モチーフで描き込みが豊かであれば100万円以上の買取も可能です。
加山又造の版画の買取価格は?
③ 版画(リトグラフ・銅版画等)
版画作品のモチーフは大きく分けて4種類です。<人物><昆虫・動物><風景><静物>の4種類で、<昆虫・動物>が最も評価が高く、<人物>が最も評価が低い傾向です。
<昆虫・動物>は初期の銅版画作品に多いです。鹿、狼、玉虫や猫(木版)などが人気作で数十万円台の買取価格になります。
<風景>と<静物>は作品次第になり数万円から30万円くらいが相場となります。
<人物>の殆どが裸婦を描いた作品で1~3万円代の買取が多いです。例外的にレースの裸婦やレースをまとった人魚などは10万円以上で買取できる場合もあります。
数年前は全体的に買取金額が高かったのですが、厳し状況が続いています。シミや退色のダメージが出ていると評価額が下がりますのでご注意ください。
当社では「電話」、「LINE」、「メール」でお問い合わせを受付しています。査定だけでも大歓迎のため、お気軽にご相談ください。
加山又造の代表作品
-
猫
(1990年)
木版で作られた作品です。ビー玉の様な青い目と白・グレーで構成されたバランスは素晴らしいの一言です。買取査定額は40万~50万円前後となります。 -
鶴
(1977年)
木版で作られた作品です。買取査定額は8万~12万円前後となります。万が一、日本画でしたら1000万円以上つく構図です。 -
千鳥とほね貝
(1989年)
メゾチントとビュランで制作された版画作品です。買取査定額は10万円前後となります。 -
猫
(2002年)
加山又造の代表するモチーフです。買取金額は35万~45万円です。 -
白牡丹
(1990年)
金バックと白い花びらのコントラストが素敵です。買取金額は5万~10万円です。 -
映
(1984年)
銅版画で制作されているため細かい部分まで表現されています。買取金額は5万~7万円です。