アンディ・ウォーホルの版画買取

アンディ・ウォーホルの買取実績

アンディ・ウォーホルをお買取りしたお客様の声

  • 「アンディ・ウォーホル-New spirit」をお買取り

    アンディ・ウォーホル-New spirit

    ★★★★★

    出張買取 東京 女性・40代

    レビューコメント

    アンディ・ウォーホルの作品を店頭で査定してもらいました。査定担当の方が作品の価値を詳しく説明してくださり、とても安心して売却することができました。期待以上の価格で買い取っていただき、とても満足しています。またお願いしたいです。

    査定士コメント

    この度はアンディ・ウォーホルの作品をご売却いただき、ありがとうございます。店頭での査定にご満足いただけて嬉しいです。お客様の期待に応える査定を常に心がけております。またのご利用を心よりお待ちしております。
    金久
  • 「アンディ・ウォーホル-キャンベル缶」をお買取り

    アンディ・ウォーホル-キャンベル缶

    ★★★★★

    出張買取 名古屋 男性・50代

    レビューコメント

    現代アート作品の買取をしていただきました。担当の方がその時代背景やアートの流れを踏まえた上で、丁寧に説明してくれるので、作品への理解が深まりました。貴重な作品を大切に扱っていただき、感謝しています。

    査定士コメント

    この度はお褒めの言葉を頂戴し、誠にありがとうございます。時代背景や、アートの流れを理解することは、私たちにとっても重要なことです。お客様に作品の価値を深く理解していただくための努力をこれからも続けてまいります。
    立石
  • 「アンディ・ウォーホル-ゴールデン・マリリン 11.38」をお買取り

    アンディ・ウォーホル-ゴールデン・マリリン 11.38

    ★★★★★

    店頭買取 大阪 男性・30代

    レビューコメント

    父が長年大切にしていたアンディ・ウォーホルの作品を査定してもらいました。出張買取の担当の方はとても丁寧で、査定も迅速でした。父の大切なコレクションが適正に評価され、家族全員が納得できる結果でした。本当にありがとうございました。

    査定士コメント

    この度はアンディ・ウォーホルの作品をご売却いただき、ありがとうございます。店頭での査定にご満足いただけて嬉しいです。お客様の期待に応える査定を常に心がけております。またのご利用を心よりお待ちしております。
    立石

アンディ・ウォーホルの買取相場

 

種類 モチーフ 買取相場
シルクスクリーン キャンベル・スープ 300万~600
シルクスクリーン マリリン・モンロー 500万~2000
シルクスクリーン MAO 200万~400
シルクスクリーン SPACE FRUIT 100万~300
シルクスクリーン ミック・ジャガー 数百万~1000

出張・宅配買取エリア

全国で出張買取を行っています
お気軽にお問い合わせください

東京・愛知・大阪・広島・福岡に店舗を構え、日本全国で買取を行っています。
迅速な対応を心がけておりますので、是非お気軽にご相談ください。
美術品を押し入れに閉まっている・お部屋に飾っている状態でも大丈夫です。

出張料金は
無料です!
お気軽にご連絡
ください!

店舗情報


獏の買取の特徴

  • 迅速な訪問が可能です!

    当社では日本全国へ出張買取(出張費は無料)を行っております。
    売却するタイミングは「売りたいな」と思った時がベストです。迅速な訪問を心がけ、当日中に出張・査定・売却まで可能です。遺品整理などの理由でまずは見積希望の方もご相談ください。専門の鑑定士が対応させていただくため、高価買取をお約束します。

  • 無料で出張・査定いたします!

    全国どこへでも無料で出張買取を行っています。
    いきなり来てもらうのは・・とお思いの方は、電話・メール・LINEで作品の情報や画像を頂けましたら、おおよその買取額を提示する事も可能です。査定額にご納得いただけない際はお断りいただけます。もちろん出張料・査定料を請求する事はございません。便利な出張買取を安心してご利用ください。

  • その時の相場の適正価格でご提案

    常に「査定時点での最高評価の買取金額」をご提案させていただいております。
    美術品・骨董品の相場は日々変動いたします。当社では、お問い合わせ時点の相場を基に、買取価格をお客様にご提示します。仮に絵画といってもリトグラフやシルクスクリーンなどでも評価方法が異なります。専門店だからこそきめ細かなご提案を心がけております。

  • 「クーリング・オフ制度」に対応!

    「クーリング・オフ制度」に対応しております。
    当社から出張してご売却頂いた場合、8日間は返品可能です。
    品物を手離した後、「やはり売らなければ良かったな」と感じられることもあるかもしれません。期間以内であれば作品をお返しいたしますので、安心してお問い合わせ・ご相談ください。
    ※店頭・宅配はクーリング・オフ適用外となります

  • 下記のような絵画
    でも買取できます!
    • 作者不明の絵画作品
    • サインが読めない絵画
    • 額縁が無いもの
    • 汚れ・ダメージがあるもの
    • 美術品かどうか分からないもの
    • 鑑定書がないもの
    • 印刷・ポスターかもしれない
    • 昔から飾ってある古い作品

出張・宅配買取の流れ

  1. Step01

    まずはお気軽にお問合せ下さい。

    まずはお電話メールLINEにてお問い合わせください。
    ※内容により画像(写真)で判断させていただく場合もあります。
    お問い合わせ前に作家の名前や詳細など確認していただけるとスムーズですが、何も分からなくても大丈夫です。
  2. Step02

    出張査定(無料)

    出張買取(無料)専門のスタッフが約束の日時にご訪問させていただきます。
    当日、新たに査定して欲しいものがある場合も歓迎いたしますので、ぜひご用意ください。
    ※作品によっては後日買取金額の回答をさせていただく場合もあります。
  3. Step03

    現金お支払い

    査定金額にご納得いただけましたら、その場で現金にてお支払いします。
    当日中に作品も引き取りますので、基本的には1日で完結します。
    お振込にも対応しております。

    <必要書類>
    ※現住所が記載されているものに限ります。
    ・身分証明書 (運転免許証、保険証、パスポート、外国人登録証など)
  1. Step01

    電話/LINE/メールにてお問い合わせください

    美術品の詳細をわかる範囲でご教示ください。(作家名・サイズ など)写真を送付いただけると、より具体的な査定額のご案内が可能となります。
  2. Step02

    査定価格のご連絡

    いただいた情報を基に、おおよその買取金額をお調べしてご連絡いたします。
    査定は無料、金額にご納得いただけない場合は勿論お断りいただいて構いません。
    ※作品によっては、現物を見てからでないと判断出来かねる場合もございます
  3. Step03

    売却品を発送いただく

    査定価格にご納得いただけましたら、弊社から必要書類をお送りします。
    書類にご記入いただき、弊社東京本社宛に着払いにてお送りください。
    梱包材がお手元に無い場合、無料でお送りしますのでお知らせください。
    作品によってはお客様にご用意をお願いする場合もございますこと、予めご了承ください。
  4. Step04

    お荷物が弊社に到着

    コンディション等を確認させていただき、最終的な査定価格と登録番号を記載した「確認書」をお客様のご自宅へお送りします。
    ※最終的な査定価格にご納得いただけない場合はキャンセルも可能です。
    ※作品によっては返送時の送料をお客様負担とさせていただく場合がございます。
  5. Step05

    買取金額のお支払い

    必要な情報をご教示いただいた後、お客様指定の銀行口座へお振込みいたします。

取り扱い作家一覧

取り扱い作家一覧

獏で買取できる商品一覧

アンディ・ウォーホル作品の買取相場

アンディ・ウォーホルは「ファクトリー」と呼ばれる工房で数多くのシルクスクリーン作品(版画)を制作しました。『アンディ・ウォーホル全版画』(美術出版社刊)には413種類が掲載されていますが、実際にはそれ以上の種類が存在するとされています。ウォーホルの版画には、同じ構図で異なる配色の作品が多く、代表作のひとつである「マリリン・モンロー」(1967年)だけでも10パターンが作られました。さらに、画集に掲載されている作品以外にも「TP版」と呼ばれる色違いのイレギュラーな作品も存在します。

ウォーホル作品の買取価格は、数万円台から1000万円を超えるものまで幅広く、特にサインや限定部数の記載がある作品は、数百万円台で取引されるケースが多いです。そのため、査定額は作品の内容や状態によって大きく変動します。

 

ウォーホル作品の市場価値は、彼の没後さらに高まりました。生前も世間を賑わせ、当時から価値の高いアーティストでしたが、没後30年以上が経過した現在、再度評価されています。80年代や90年代に購入した方であれば、当時よりも高い価格での売却が期待できるでしょう。ただし、全体的に上がっていると言え購入する場所により販売価格が異なる世界のため、すべての作品と言い切ることは難しいです。

 

世界的な作家のためシルクスクリーン以外にも多くの作品が存在し、芸術作品としての評価できるものから、インテリアとしてしか見ることが出来ないものまで幅広いです。当社では、長年の経験と専門知識を活かして、しっかりと査定させていただきます。

アンディ・ウォーホル作品の評価ポイント

人気の高い「マリリン・モンロー」や「ミッキーマウス」、「ムーンウォーク」などの作品は、1000万円を超える評価となり、作品によっては2000万円を超えることもあります。作品の性質上、スレや折れなどのダメージが発生しやすいですが、多少の傷みは査定に大きく影響しません。ただし、シートの破れや濃いシミがある場合は査定額に影響を与えることもあります。しかし、ウォーホルの作品は人気が高いため、状態が多少悪くてもしっかりと査定させていただきます。人物やキャラクターを描いた作品が特に高額になりやすく、それ以外のフルーツや電気椅子、植物などのテーマの作品は数十万~300万円ほどで取引されることが多いです。

アンディ・ウォーホルの「サンデーBモーニング」とは?

アンディ・ウォーホルの「サンデーBモーニング」版画は、1970年にドイツとベルギーの若者二人が制作を始めたシリーズで、ウォーホルの哲学やポップアートの特徴を強く反映しています。ウォーホルが手掛けたヴェルベット・アンダーグラウンドのアルバム「The Velvet Underground & Nico」のバナナ・ジャケットや「マリリン・モンロー」などのアイコニックなイメージが、彼の死後もサンデーBモーニング版として再現され、現代でも人気のある作品として知られています。

 

このシリーズはウォーホルが生前に黙認、もしくは許可したとされており、オリジナルのシルクスクリーン版も提供されたという一説があります。そのため、「Warhol After(ウォーホル・アフター)」と呼ばれ、オリジナルとは異なる立ち位置でありながらも、ウォーホルのアート哲学を体現する作品として高く評価されています。特に、既存のイメージを大衆が自由に利用できるようにするというウォーホルの理念が、彼の「アートの民主主義」を象徴するものとされています。

 

サンデーBモーニング版画は、作品の裏に「サンデーBモーニング」のスタンプが押され、証明書が付属しているため、オリジナルと区別ができますが、ウォーホル作品のスタイルとシルクスクリーンの美しさを忠実に再現しています。1990年代以降、ウォーホルの作品は市場で価値が上がり続け、「サンデーBモーニング」も同様に高額で取引されることが増えています。

アンディ・ウォーホル美術館について

アンディ・ウォーホル の生まれ故郷、ペンシルベニア州ピッツバーグには「アンディ・ウォーホル美術館」があります。
1994年にオープンしたこの美術館は、7階建て17室の展示を公開、各フロアで年代別の ウォーホル 作品を展示しています。

1~5階までは美術館所蔵作品の展示、6階と7階には特別展という構成になっています。約4000点の作品が集められ、個人のアーティストの美術館としては全米で最大規模だそうです。

誰でも一度は目にしたことのある有名な「キャンベルのスープ缶」や、カラフルでポップな色遣いで様々な有名人を描いたシルクスクリーンはもちろん、映像作品や晩年に作成したデジタルアートなども多数展示されており、ファンならずとも時間が経つのを忘れてしまうほどの豊富な収蔵数となっています。

その他に小さな時の落書きから、大学卒業後にニューヨークで仕事を始めた頃の絵など、数多くの作品が網羅されています。また ウォーホル は自分宛てに届いた手紙や旅行先で購入したお土産など全てを保管するコレクターとしても有名で、彼のコレクションの数多くが展示されています。

美術館の地下にあるワークショップでは、 ウォーホル 作品の代名詞ともいえるシルクスクリーンプリントや、彼がポップアートで有名になる前、コマーシャルイラストレーター時代に多用したブロッテドラインスタイルと呼ばれる転写手法などを体験できます。

そして、ピッツバーグの町の中心部から美術館に行く途中にあるブリッジは「アンディ・ウォーホルブリッジ」と言い、橋桁ごとにリトグラフの ウォーホル 自画像が展示されており、ファンならば一度は渡っておきたい新名所になっています。

アンディ・ウォーホルの代表作

  • レディース・アンド・ジェントルメン1975

    レディース・アンド・ジェントルメン

    (1975年)

  • リンカーン・センター・チケット 1967年

    リンカーン・センター・チケット

    (1967年)

  • ミック・ジャガー 1975

    ミック・ジャガー

    (1975年)

    ウォーホルだけではなくミック・ジャガーのサインもあります。

  • グレース・ケリー 1984年

    グレース・ケリー

    (1984年)

  • マリリン・モンロー 1967年

    マリリン・モンロー

    (1967年)

  • 花 フラワー 1970年

    花/フラワー

    (1970年)

  • シャネル 1985年

    シャネル【広告】より

    (1985年)

  • ミッキー 1981年

    ミッキー【神話】より

    (1981年)

  • 牛 1971年

    (1971年)

アンディ・ウォーホルについて

1928~1987 物故作家。
アメリカ・ペンシルベニア州でチェコ系移民の両親のもとに生まれる。ピッツバーグ近郊の労働者階級の町で育つ。1949年にニューヨークに出て、50年代には商業芸術家(靴の広告など)として成功を収める。60年代にはポップアートの旗手のひとりとして認められた。マリリン・モンローや毛沢東などのイメージを使用して作られたシルクスクリーンが有名。銀色のカツラでセルフプロデュースをし、メディアでも騒がれ社交界のスターになる。20世紀後半を代表する偉大なアーティスト。
2022年から2023年にかけて京都市京セラ美術館で「ANDY WARHOL KYOTO/アンディ・ウォーホル・キョウト」が開催された。

2024年にときの忘れもので「アンディ・ウォーホル 「KIKU&LOVE」」、AMMON KYOTOで「AMMON コレクション 展」、アンディ・ウォーホル美術館で「KAWS + Warhol展」が開催された。

ウォーホル

アンディ・ウォーホルの作風

商業美術の手法とされていたシルクスクリーンを純粋芸術まで高め、当時のアート業界に旋風を巻き起こしました。 アンディ・ウォーホル の人柄やエピソードを表す伝記や本は数多く出版され、彼が作り出されたイメージはアパレルやデザインの世界でも使用されています。日本国内だけではなく世界でも最も有名なアーティストのひとりでしょう。 【ポップアート】と呼ばれる新たな表現様式を確立し、大衆のイメージである大量生産品(キャンベル缶など)や有名人(マリリン・モンローやエルビス・プレスリーなど)をモチーフにして、シルクスクリーンで大量に摺りました。機械的に摺るのではなくムラやズレをつくる事により『正確に摺れる』シルクスクリーンの概念を覆しました。アメリカの大量生産・大量消費を象徴するようなアーティストでした。

 

ポップアートのアーティストは ウォーホル だけではなく多数いました。その中でも ロイ・リキテンスタイン と比べられる事が多く、当時は ウォーホル よりも リキテンスタイン の方が評価されていたそうです。

アンディ・ウォーホルの買取は獏にご依頼ください

アンディ・ウォーホルの作品を売却するならぜひ獏にお任せください。獏は骨董品・美術品・絵画の買取専門店として、多くの実績があります。お客様の大切な品を丁寧に査定し、他社に負けない高価買取を実現します。全国対応の出張買取も無料で行っていますので、お住まいの地域に関係なくご利用いただけます。「どこに頼むか迷っている」「少しでも高く売りたい」とお考えの方は、お気軽にご相談ください。メール、LINE、電話で簡単にお問い合わせいただけます。お客様に安心してご利用いただけるサービスを提供いたします。

アンディ・ウォーホル美術館の
情報はコチラをご覧ください!

アンディ・ウォーホルについて
もっと知りたい方はコチラ!