香炉

どこにも負けない
香炉の高価買取実積

板谷波山

裂紋青磁香炉
裂紋青磁香炉
150
掲載日:2024/05/24

葉山有樹

吉象上宮殿 香炉
吉象上宮殿 香炉
30
掲載日:2024/11/14

葉山有樹

煌輝唐華文香炉
煌輝唐華文香炉
18
掲載日:2024/05/22

葉山有樹

絲綢之路幻想香炉
絲綢之路幻想香炉
15
掲載日:2024/10/04

十四代酒井田柿右衛門

濁手紅葉文香炉
濁手紅葉文香炉
15
掲載日:2024/10/04

葉山有樹

金彩香炉
金彩香炉
12
掲載日:2025/06/16

十五代沈壽官

薩摩六角籠目透香炉
薩摩六角籠目透香炉
11
掲載日:2025/05/26

今泉今右衛門

色絵雪花墨色墨はじき桜文香炉
色絵雪花墨色墨はじき桜文香炉
10
掲載日:2024/10/04

高く売れるだけじゃない
お客様に選ばれる理由

査定時点の最高値で買取

美術品や骨董品の相場は日々変動。市場動向をリアルタイムで把握し、査定時点の最高評価額で買取いたします。

価値を正しく見抜く査定力

累計5万点・10億円以上の買取実績。豊富な経験のある専門の査定士が作品の価値を正しく見極めて、高額買取につなげます。

  • staff01

    査定歴13年:小林
    得意分野は美術品全般

  • staff02

    査定歴6年:山本
    得意分野は九州エリアの陶磁器

  • staff03

    査定歴4年:立石
    得意分野は現代アート

  • staff04

    査定歴3年:正村
    得意分野は絵画・陶磁器

  • staff05

    査定歴2年:楜澤
    得意分野はファインアート

高額査定の裏付となる販路

美術館、愛好家、ギャラリー、オークションなど、高く評価してくれる売却先との独自のつながりがあるからこそ、お客様の大切な作品を適正以上の価格で査定することが可能です。

香炉を売却いただいたお客様の声

  • 「作者不明-薩摩香炉」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 東京 / 女性・70代 /

    レビューコメント

    長年飾っていた薩摩香炉を手放すことにし、出張買取をお願いしました。古いものなので査定してもらえるか不安でしたが、担当の方が丁寧に扱ってくださり、薩摩焼の特徴や香炉としての価値について詳しく説明してくれました。思い出の品でしたが、納得のいくかたちで手放せてよかったです。

    この度は薩摩香炉のご売却をお任せいただき、誠にありがとうございました。長く大切にされていたお品とのことで、状態や装飾を丁寧に確認し、誠実に査定いたしました。ご納得いただけたことを嬉しく思います。またのご相談を心よりお待ちしております。

    楜澤
  • 「武腰潤-雀香炉」をお買取り

    ★★★★★

    店頭買取 / 東京 / 女性・50代 /

    レビューコメント

    担当者の方が香炉に関する深い知識をお持ちで、興味深い話を聞かせていただきました。査定以上の価値を感じることができ、大変満足しています。

    お客様の満足を感じていただけたことを大変嬉しく思います。当店のスタッフが持つ専門知識を活かし、価値ある品物をしっかりと査定させていただきました。これからもお客様に安心してご利用いただけるよう、努めて参ります。またのご来店を心よりお待ちしております。

    正村
  • 「七宝焼香炉」をお買取り

    ★★★★★

    店頭買取 / 福岡 / 男性・50代 /

    レビューコメント

    実家の整理で見つかった七宝焼を査定してもらいました。担当の方は親切で、安心してお任せできました。思っていたよりも高い査定価格がつき、嬉しい結果となりました。

    お宅の整理で見つかった七宝焼の査定をお任せいただき、感謝申し上げます。担当者が信頼に応えられたとのことで安堵しております。これからもお客様に安心してサービスをご利用いただけるよう努めて参ります。

    山本
  • 「青磁香炉一式」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 東京 / 男性・50代 /

    レビューコメント

    古い青磁香炉は、家族の宝物でした。手放すのは寂しいですが、大切にしていただける方に渡ることができて安心しました。

    この度は、大切な青磁香炉をお売りいただき、誠にありがとうございました。お客様の気持ちに寄り添い、しっかりと査定させていただきました。今後もお客様の大切な品々をしっかりと査定させていただきます。

    正村
  • 「古田弘毅-九谷焼 香炉」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 千葉 / 女性・70代 /

    レビューコメント

    複数の買取店に見積もりをお願いしましたが、こちらの店が九谷焼の価値を最も高く評価してくれました。特に、香炉の絵柄について詳しく説明していただき、とても参考になりました。

    この度は、数ある買取店の中から、当店をお選びいただき誠にありがとうございます。お客様にご満足いただけたこと、大変光栄です。今後もお客様の大切な品々をしっかりと査定させていただきます。

    楜澤
  • 「平安梅都-銅製香炉」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 大分 / 女性・60代 /

    レビューコメント

    担当の方が丁寧に香炉を査定してくださり、歴史や価値について詳しく説明していただきました。香炉を手放すのは寂しかったのですが、納得して売却することができました。

    貴重なご品物をお預かりし、丁寧な査定と詳細な説明を心掛けました。お客様が納得して売却できたことを大変嬉しく思います。これからもお客様のご要望に真摯にお応えし、信頼に応えることを約束いたします。またのご利用をお待ちしております。

    山本

香炉買取のよくある質問

  • 香炉の価格評価基準はどのように決まりますか?

    香炉の価値は、製作者、状態、希少性などが総合的に判断されます。特に有名な作家の作品は高値で取引される傾向があります。

  • 使用済みの香炉でも買取できますか?

    はい。実際に使用された香炉でも買取可能です。ただし、熱による変色やひび割れ等が見られる場合はマイナス査定の対象になる可能性があります。

  • 破損した香炉も買取可能ですか?

    状態にもよりますが、作家ものや希少価値の高い香炉であれば、修復可能な範囲の破損であれば買取の対象になることがあります。一度ご相談ください。

  • 香炉を保管する際、特別なケースは必要ですか?

    真鍮や銅などの金属製の香炉は、錆を防ぐために通気性のある布袋に入れると良いでしょう。また、共箱と呼ばれる作家名、作品名が書かれた専用の木箱は査定の対象になりますので作品と合わせて大切に保管してください。

  • 香炉の修復は買取価格に影響しますか?

    修復跡があると、買取価格が下がります。修復が必要な場合は、できるだけ目立たないように、専門家に依頼しましょう。

獏の想い

staff01

美術品は文化であり、後世に残すべきもの

美術品にはそれぞれの価値があり、適正な評価が必要です。専門外の業者に処分されることなく、適切な査定で次の世代へ繋ぐお手伝いをいたします。

株式会社獏代表

価値が急上昇中の作家

香炉の買取実績新着一覧

高価買取されやすい香炉の種類

    • 翡翠香炉

      貴重な素材で作られた香炉(翡翠、珊瑚など)

      希少価値の高い素材、例えば翡翠や珊瑚で作られた香炉は、高価買取の可能性があります。これらの素材は、その美しさと耐久性で知られ、特に翡翠は硬度が高く、珊瑚は生命力の象徴とされています。しかし、複製品も多いため、信頼できる業者に査定を依頼することが重要です。

    • 板谷波山

      有名作家の作品(板谷波山など)

      有名作家、特に人間国宝に認定された板谷波山の作品は高価買取の対象です。波山の香炉、例えば金襴手や銹絵、青磁香炉は、その繊細な絵付け、華やかな装飾、深みのある色合いと滑らかな手触りで知られ、国内外から高い評価を受けています。

    • 金や銀で作られた香炉

      金や銀で作られた香炉は高価買取の可能性があります。金製は耐久性があり、宗教的な象徴として珍重される一方で、著名な作家の作品でなければ高い付加価値が期待しにくいです。銀製は加工しやすく繊細なデザインが可能で、金に比べて手が届きやすい点で人気がありますが、付加価値がつきやすい傾向にあります。

    • 七宝焼香炉

      火屋が豪華

      細工が細かく純銀で作られ、著名な作家の手による火屋を持つ香炉は高価買取されやすいです。火屋の細工の精度と素材の純度は技術力を示し、純銀は耐久性と高級感を加えます。加えて、作家ものはその芸術性と希少価値で特に重宝されます。

      • 香炉ポイント2

        高台がある香炉

        高台付き香炉、特に足がついているものは、安定感と高級感があるため高価買取されやすいです。同じ作家の作品でも、三足香炉や高台付きなどの足がついている香炉は、その安定した構造と美しいフォルムで、より高い値段がつく傾向にあります。

香炉を高く売るポイント

付属品の有無を確認する

作家名、作品名が書かれた作品専用の木箱を共箱と呼びます。作品を購入した際には付属していることが多いですが、こちらも査定の対象となりますので大切に保管してください。

香炉ポイント1

保存状態を維持しておく

作品の保存状態を重視しましょう。香炉が綺麗に保存されているかどうかは査定に大きな影響を与えます。傷や汚れがないことが望ましいです。

作家の知名度を市場動向を確認する

作家の知名度、作品の稀少性、市場の需要供給バランスは査定価格に重要な役割を果たします。特に著名な作者の香炉や市場で好まれるスタイルの作品は、査定で高評価を受ける傾向があります。市場での人気が高く、希少な作品は価値が特に高くなり、その結果、買取価格も上昇します。

高価な素材で作られた香炉の価値

金、銀などの希少金属やヒスイ、サンゴ、象牙など高価な素材で作られた香炉は、その素材自体の価値が高いため、高額買取の可能性が高まります。

香炉の蓋、火屋(ホヤ)の重要性

香炉の蓋はその価値を決める重要な要素の一つです。特に、火屋が純銀で作られているものは、高価な作品と見なされます。同じ作品であっても、火屋が銀製であったり、著名な作家によるものであると、その付加価値は高まります。このため、香炉を評価する際には、火屋の素材や製作者にも注目し、蓋を含めて大切に保管することが重要です。

諏訪蘇山の香炉の作品写真

香炉の今後の動向

2024年現在、象牙や翡翠で作られた香炉は骨董品人気があった以前に比べると買取市場では落ち着いた印象があります。茶道具として作られた陶磁器の香炉も茶道人口の減少により需要が落ちている傾向にあります。作品や作家によりまだまだ高い評価ができるものもございますので気になる方は是非一度ご相談下さい。

香炉とは?特徴・歴史をご紹介

定義

香炉は、インドから中国、そして日本へと仏教と共に伝わったお香を焚く器です。この器を使って焚かれるお香の香りは、空間をきれいにし、私たちの心と体を浄化する効果があると言われています。香炉には、仏壇用や焼香用など、使用される場所や目的に応じて形やデザインが異なるものがあります。宗派によってもその形状や使い方が異なるため、香炉は非常に多様性に富んでいます。

香炉定義

特徴

 

香炉にはいろいろな種類があり、使い方や場所によって選びます。たとえば、家でリラックスしたいときには、小さな陶磁器製の香炉がぴったりです。この香炉は、部屋に優しい香りを広げてくれます。また、大切なお客様を迎えるときには、金属製で美しい装飾のある香炉を選ぶと、特別な雰囲気を作ることができます。仏壇用の香炉は、故人を偲ぶ際に使うため、形や素材にこだわり、敬意を表すことが大切です。このように、香炉を選ぶ際は、その場の雰囲気や目的に合わせて、最適なものを選ぶことがポイントです。

歴史

香炉歴史

香炉の歴史は非常に古く、元々は中国で作られ、室町時代に日本に伝わりました。初めは仏具としての役割を果たし、その後、その美しさから茶の湯の文化にも取り入れられました。千利休が登場した戦国末期には、詫び寂びの美学により香炉の使用が少なくなりましたが、江戸時代に入ると再びその価値を見いだされ、武家や商家で茶道の際に使われるようになりました。特に、江戸時代の商家の間で香炉が高く評価され、技術の高い香炉作りが各地で行われるようになりました。明治時代に階級制度がなくなると、香炉はより広く普及し、今日に至るまで茶道に欠かせない道具として親しまれています。

香合と香炉の違い:茶道での役割と使用方法

香合と香炉は、どちらも香を楽しむための道具ですが、使い方に大きな違いがあります。香合は、使う前の香木やお香を入れておくための容器で、フタがついていることが特徴です。これに対し、香炉は実際にお香を焚くために使う器具で、お香を熱で香らせる役割を持っています。茶道では、お茶を点てる前の準備として、香合からお香を取り出し、香炉で焚くことがあります。この行為は、空間を清めるとともに、参加者をお茶の世界へといざなう大切な役割を果たします。つまり、香合はお香を保管するため、香炉はお香を焚くために用いられるのです。

香炉売却のおすすめコンテンツ

記事一覧

店舗情報


香炉買取対応エリア

全国で出張買取を行っています
お気軽にお問い合わせください

東京・愛知・大阪・広島・福岡に店舗を構え、日本全国で買取を行っています。
迅速な対応を心がけておりますので、是非お気軽にご相談ください。
美術品を押し入れに閉まっている・お部屋に飾っている状態でも大丈夫です。

出張料金は
無料です!
お気軽にご連絡
ください!

獏で買取できる商品一覧

香炉買取は獏にご依頼ください

美術品の香炉は、その製造年代や作り手によって価値が大きく変わります。また、デザインや素材も香炉の魅力を引き立てる重要な要素です。古くから伝わる技法で作られた香炉は、見る人を魅了する美しさを持っています。私たちは、そういった香炉の歴史的背景や芸術的価値を正確に評価し、納得のいく価格をお客様にお伝えします。
香炉は実用的な側面だけではなく、コレクションとしても非常に価値があるものです。特に珍しいデザインや名工による作品は、市場で高い人気を誇ります。私たちは、そんな貴重な香炉を正しく評価し、大切に次の手に渡すお手伝いをします。是非、お気軽に美術品買取専門店『獏』へご相談ください。