堅山南風|日本画買取や美術品買取なら東京都大田区の株式会社獏

株式会社獏
  • 無料査定フォーム
  • LINE査定はこちら

堅山南風の日本画の買取価格とポイント

堅山南風 春野 日本画

1887年〜1980年 物故作家。
熊本県生まれ。幼少期に父母を亡くし、祖父の元で育てられる。1909年山中神風に連れられ上京。上京の車中「十八史略・堯舜編」の「南風の詩」より「南風」の号を自ら選ぶ。画家高橋広湖の門下生となる。1913年に第7回文展に出品した「霧月頃」が横山大観の推薦により最高賞である二等を受賞。これを機に横山大観を師事することとなる。1914年には日本美術院が再興、院展を出品先とする。一時スランプに陥りインドへ渡る。1922年第9回院展「桃と柘榴」が横山大観に好評を受け、苦境から抜け出す。1924年日本芸術院同人に推挙される。1926年東京府美術院評議員に任命。1940年には自身初の個展を開催。1945年帝国美術院が文部省主催の日本美術展覧会への参加要請を日本美術院が受諾したことで1946年より日展と院展の双方に出品する。審査員も度々務め、日展運営会参事となる。1958日本芸術院会員に選ばれ、のちに理事となる。1963年文化功労者に顕彰され、1964年勲三等旭日中綬章を授与。1968年文化勲章を受章。1969年熊本市名誉市民となる。1975年「堅山南風米寿記念展」が熊本で開催された。享年93歳。
2023年に八代市立博物館未来の森ミュージアムで「日本画の巨匠 堅山南風展」、半蔵門ミュージアムで「堅山南風《大震災実写図巻》と近代の画家 大観・玉堂・青邨・蓬春」が開催された。

買取ポイント

堅山南風の作風

大正から昭和にかけて活躍した日本画家堅山南風。身近な自然を題材にした花鳥画や鯉を中心とする魚類の描写に優れていました。写生の原点を追求し繊細で緻密な描線が美しく、色鮮やかで華やかな作風です。また中禅寺五大堂の「瑞龍」や日光山輪山寺・薬師堂の「鳴龍」など、寺の天井絵や障壁画を多く手がけており、戦後は奥村土牛や横山大観、武者小路実篤の肖像画も描くようになりました

堅山南風の現在の評価と価値

93歳で亡くなるまで創作意欲は衰えることなく絵筆を持ち続けた堅山南風は日本画の巨匠として認められています。後期の作品は特に高く評価されており、状態の良いものは高値で取引されています。
近年でも特別展が開催されるなど、亡くなって40年経った今もなお多くの人に愛され続けています。
買取金額は作品の内容により異なりますが、数万円から数十万円単位になる事が多い印象です。堅山南風作品のご売却をご検討の際はお気軽にご相談ください。


日本画の買取について詳しくみる

堅山南風の作品

  • 堅山南風 日本画 春野

    ■春野(日本画)
  • 堅山南風 日本画 李果

    ■李果(日本画)
  • 堅山南風・大智勝観 日本画軸 紅白和妍

    ■堅山南風・大智勝観 紅白和妍(日本画軸)

PageTop

  • 美術品買取専門店 獏
  • 〒143-0016 東京都大田区大森北3-5-7 ロイヤルビル1階
  • フリーダイヤル 0120-89-0007 TEL:03-6423-1033
  • 営業時間:10:00〜18:00 定休日:日曜日・祝日
  • POSTIVE OFF
  • youtube
  • instagram
  • facebook