池田満寿夫|版画買取や美術品買取なら東京都大田区の株式会社獏

株式会社獏
  • 無料査定フォーム
  • LINE査定はこちら

池田満寿夫の版画・油絵・陶磁器の買取価格とポイント

池田満寿夫

1934年〜1997年 物故作家。
日本の洋画家・版画家。満州生まれ。1945年に母の郷里・長野市に帰る。長野北高校を卒業後、画家を目指して上京する。東京芸術大学を受験するが不合格となる。二度受験するがいずれも不合格で、早稲田大学に入学した。在学中は酒場で似顔絵を描いて生活費を稼いでいた。1955年に既成の美術団体を否定したグループ「実在者」の結成に参加し、同グループの靉嘔(あいおう)の紹介により瑛九と知り合う。翌年、瑛九主宰のデモクラート美術家協会会員となり、瑛九の助言により色彩銅版画をはじめる。1957年に美術評論家でコレクターでもあった久保貞次郎と知り合い援助を受けるようになる。この年に第1回東京国際版画ビエンナーレ展公募部門に「太陽と女」が初入選し、その後ニューヨーク近代美術館で日本人として初の個展を開催する。1966年の第33回ヴェネツィア・ビエンナーレ展版画部門において大賞を受賞する。制作の場をヨーロッパ各地やニューヨークなどに移す。1977年には「エーゲ海に捧ぐ」で第77回芥川賞を受賞し、翌年には映画を制作して活動の幅を広げる。1980年以降はメディア出演も増えて一般への認知度が高まる。晩年は陶芸に没頭し、残した陶芸作品だけでも約3000点を超えると言われている。非常に多才であり、絵画・陶芸の他に小説・随筆・脚本・デザインと幅広く才能を発揮した芸術家の一人であるが、熱海の自宅で地震が起きた際に、驚いた愛犬に飛びつかれ転倒し心不全で急逝している。


池田満寿夫についてもっと知りたい方はこちら

池田満寿夫の作品の買取ポイント

池田満寿夫の作風

既存の芸術にとらわれない前衛的な表現で注目を集めました。版画作品は具象画でありながら具象画ではなく、かといって抽象画とも言えない池田満寿夫独自の作風を確立しました。シュルレアリスム的な雰囲気が漂い、鑑賞者は考えさせられる作品に仕上がっています。
基本的に版画作品をメインに制作してきたため、版画作家としての認識が強いかもしれませんが、油絵や陶磁器などの作品も残しました。版画作品は池田満寿夫らしい、独特な世界観が存分に発揮されていますが、油絵に関しては非常に具象的です。作品の種類により様々な側面を見せてくれる多彩な作家ではないでしょうか。

池田満寿夫の作品の評価

文化人として一般的にも有名であった池田満寿雄ですが、多彩過ぎるあまり正当な評価を受けていない作家でもあります。
1966年には、32歳の若さで棟方志功に次いで版画家としては最高権威のヴェネツイア・ビエンナーレ展版画部門の国際大賞を受賞しています。観光目的で渡米していた池田ですが、現地で日本代表に選ばれたと聞かされ、アメリカでそのまま足りない作品を完成させて28点も出品し見事受賞しました。
そのほか1960年第2回東京国際版画ビエンナーレ展、1961年第2回パリ青年ビエンナーレ展、1962年第3回東京国際版画ビエンナーレ展で東京都知事賞受賞、1964年第4回東京国際版画ビエンナーレ展で国立近代美術館賞受賞、1967年第17回藝術選奨文部大臣賞を受賞するなど、国内外でも非常に高い評価を受けています。

池田満寿夫の現在の評価と価値

作品数も多く、良く問い合わせをいただく作家のひとりです。買取金額は作品の技法により大別されるため、簡単に紹介させていただきます。

@ 版画(銅版・リトグラフ)
1960年代の銅版画で制作された版画作品が最も評価されています。70年以降になるとリトグラフで制作された版画作品も増えていきますが厳しい評価額となります。
60年代の作品でも数十万円の買取価格もあれば、数万円の場合もありえます。高価買取しやすい具体的な作品は「楽園に死す」、「聖なる手1」、「バラはバラ」などです。

A 油絵
キャンバスに油絵の具で描かれた作品です。夫人像を描いた作品が多い印象です。作品の描き込み具合、サイズ、コンディションにより具体的な査定額が決定します。

B 陶磁器
1980年代から陶芸やブロンズの制作をはじめました。茶器のように使用してもらうのが目的ではなくオブジェとして楽しむ要素が強い作品が多数です。サイズが大きい作品ではない限り共箱が必要です。

版画作品は必要ありませんが油絵などの原画作品は鑑定書が必要となります。現在の所定鑑定機関は<佐藤陽子・番町画廊>です。鑑定書が無くても査定後に取れるため、お気軽にお問合せください。


版画の買取について詳しくみる

池田満寿夫美術館は2017年に経営難のため閉鎖

1997年に故郷の長野市に池田満寿夫美術館が設立されました。松代城の南側に位置し、栗菓子製造・販売の株式会社竹風堂が運営、竹風堂松代店に併設されていました。没後に作品や写真を集めて展示し豊かな自然とモダンな建物がマッチして非常に人気でしたが、2017年に竹風堂の経営難により惜しまれつつも閉館となりました。

池田満寿夫の絵画・版画作品まとめ

  • 聖なる手1 30-50

    ■聖なる手1(1965年)
    池田満寿夫の代表作のひとつです。買取査定額は30万〜50万円前後となります。
  • バラはバラ 40-60

    ■バラはバラ(1966年)
    買取査定額は40万〜60万円前後となります。
  • 楽園に死す 30-40

    ■楽園に死す(1965年)
    買取査定額は30万〜40万円前後となります。
  • 笑って

    ■笑って(版画)
  • 靴の裏側

    ■靴の裏側(版画)
  • 九月B

    ■九月B(版画)

PageTop

  • 美術品買取専門店 獏
  • 〒143-0016 東京都大田区大森北3-5-7 ロイヤルビル1階
  • フリーダイヤル 0120-89-0007 TEL:03-6423-1033
  • 営業時間:10:00〜18:00 定休日:日曜日・祝日
  • POSTIVE OFF
  • youtube
  • instagram
  • facebook