福井江太郎|日本画買取や美術品買取なら東京都大田区の株式会社獏

株式会社獏
  • 無料査定フォーム
  • LINE査定はこちら

福井江太郎の版画・日本画の買取価格とポイント

福井江太郎

1969年〜現在に至る。
東京都生まれ。1994年に多摩美術大学大学院美術研究科を修了する。2001年に第20回安田火災美術財団選抜奨励展に出品する。2002年に第1回アミューズアーティストオーディションでグランプリを受賞する。2003年に文化庁買上優秀美術作品に《阿I》が選ばれる。2004年に文化庁買上優秀美術作品展に出品する。2006年に春の叙勲褒章にて紺綬褒章を受章する。2009年にアメリカ・メリーランド州のアジアン・アート&カルチャー・センターにて日本人作家として初めて個展を開催する。2010年にニューヨークのチェルシー・アート・ミュージアムにて日本画家として初の個展を開催する。2011年に日独交流150周年記念「KOTARO FUKUI」展をドイツにて開催する。2012年に新収蔵作品展「特集展示・福井江太郎の花鳥」を愛媛県美術館で開催する。2013年に横浜美術館コレクション展に出品する。2018年に「絵本にみる日本画」展を浜松市秋野不矩美術館や佐藤美術館(新宿)で開催する。Art New York 2018にも出品する。文化庁、愛媛県美術館、佐久市立近代美術館、横浜美術館などに収蔵される。

福井江太郎の公式HP

買取ポイント

福井江太郎の作風

代表的なモチーフは2つです。「ダチョウ」と「花」です。市場に出回っている多くの作品はこの2つのモチーフに大別されるのではないでしょうか。
まず「ダチョウ」のモチーフは1996年の個展から世の中に出回りました。白い背景に水墨画のような切れ味抜群なタッチで表現されています。
「花」のモチーフは「SILENT FLOWER」と呼ばれ、金の背景に青い花びらが特徴的です。琳派の作家を連想させる配置や構成が印象的で、「ダチョウ」の表現様式とは一線を画します。
現在も精力的に活動しているため、今後新たな代表作が生まれるかもしれません。

福井江太郎の現在の評価と価値

現在も精力的に活動している作家のため、問い合わせ時点での市場評価をもとに買取金額をご提案させていただきます。
モチーフにより評価の基準が分かれるため、順に説明させていただきます。上で述べたように福井江太郎の作品は「ダチョウ」と「花」に大別され、それ以外のモチーフは現状厳しい評価になる可能性が高いです。しかしながら、まだ若い作家のため人気モチーフが入れ替わる可能性もあります。具体的な金額は作品により異なるため、お気軽にご相談ください。

@ ダチョウ
高価買取のポイントはダチョウが描かれている数です。多いほど良いとされています。
ダチョウの作品は背景が白色の事が多く、シミ等のダメージが目立ちます。過去取り扱った作品の多くにシミが見受けられたため、保管には注意が必要です。ダメージが出ている程度により評価額は下がります。

A 花
高価買取のポイントは華やかさです。琳派のような絢爛豪華な構図が良いとされています。金箔が酸化して黒くなることがありますが、長期間保管状態が悪くない限り発生しません。


日本画の買取について詳しくみる

福井江太郎の作品

PageTop

  • 美術品買取専門店 獏
  • 〒143-0016 東京都大田区大森北3-5-7 ロイヤルビル1階
  • フリーダイヤル 0120-89-0007 TEL:03-6423-1033
  • 営業時間:10:00〜18:00 定休日:日曜日・祝日
  • POSTIVE OFF
  • youtube
  • instagram
  • facebook