書画

どこにも負けない
書画の高価買取実積

呉昌碩

蘭図
蘭図
250
掲載日:2024/09/14

中川一政

三福師
三福師
9
掲載日:2024/11/09

小杉放庵

山人欠伸
山人欠伸
6
掲載日:2025/04/10

乃木希典

書
2
掲載日:2024/03/15

多作家

中国書画
中国書画
1
掲載日:2025/02/19

富本憲吉

柘榴の図
柘榴の図
1
掲載日:2024/11/29

中国書画
中国書画
買取価格:お問い合わせください
掲載日:2024/07/17

勝海舟

書
買取価格:お問い合わせください
掲載日:2024/07/08

高く売れるだけじゃない
お客様に選ばれる理由

査定時点の最高値で買取

美術品や骨董品の相場は日々変動。市場動向をリアルタイムで把握し、査定時点の最高評価額で買取いたします。

価値を正しく見抜く査定力

累計5万点・10億円以上の買取実績。豊富な経験のある専門の査定士が作品の価値を正しく見極めて、高額買取につなげます。

  • staff01

    査定歴13年:小林
    得意分野は美術品全般

  • staff02

    査定歴6年:山本
    得意分野は九州エリアの陶磁器

  • staff03

    査定歴4年:立石
    得意分野は現代アート

  • staff04

    査定歴3年:正村
    得意分野は絵画・陶磁器

  • staff05

    査定歴2年:楜澤
    得意分野はファインアート

高額査定の裏付となる販路

美術館、愛好家、ギャラリー、オークションなど、高く評価してくれる売却先との独自のつながりがあるからこそ、お客様の大切な作品を適正以上の価格で査定することが可能です。

書画を売却いただいたお客様の声

  • 「作者不明-書画」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 大阪 / 男性・50代 /

    レビューコメント

    両親が大切にしていた掛軸を整理することになり、査定をお願いしました。富士山の絵が美しく、書も立派でしたが、詳しい価値が分からず、適正な価格で買い取ってもらえるか少し不安でした。担当の方が丁寧に説明してくださり、由来や評価ポイントも教えてもらえたので、納得してお譲りすることができました。思い入れのある品だったので、丁寧に扱っていただき感謝しています。

    この度は大切な掛軸をお譲りいただき、誠にありがとうございました。ご両親の思い出が詰まったお品物とのことで、できる限り丁寧に査定させていただきました。価値だけでなく、背景や由来についてもお伝えできたことを嬉しく思います。また整理などでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談くださいませ。

    立石
  • 「作者不明-画賛」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 富山 / 女性・60代 /

    レビューコメント

    実家の整理をしていたところ、掛軸が見つかりました。誰が描いたものかわからず、価値もないと思っていましたが、せっかくなので査定をお願いしました。担当の方が丁寧に見てくださり、詳しい説明もしていただけて安心しました。結果として1,000円での買取でしたが、処分せずに済み、気持ち的にもスッキリしました。ありがとうございました。

    この度は掛軸をお譲りいただき、誠にありがとうございました。ご自宅の整理のお手伝いができたようで、何よりでございます。査定の際は、お品物の状態や特徴をできるだけ詳しくお伝えすることを心がけております。また何かございましたら、お気軽にご相談ください。

    正村
  • 「作者不明-徳川家康遺訓(仮題)」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 兵庫 / 女性・60代 /

    レビューコメント

    祖母から譲り受けた掛軸が数点あり、まとめて査定していただきました。一つ一つ丁寧に説明してくださり、それぞれの掛軸の良さについて教えていただきました。おかげさまで、掛軸についてもっと詳しく知ることができました。

    この度は数点の掛軸をお売りいただき、誠にありがとうございました。お客様に少しでも掛軸について理解を深めていただけたなら幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

    立石
  • 「書」をお買取り

    ★★★★★

    店頭買取 / 愛知 / 男性・50代 /

    レビューコメント

    祖父が持っていた掛軸を買取してもらいましたが、担当の方が非常に尊重してくれ、私の愛着も理解して査定をしてくださいました。公平な取引で心地よかったです。

    祖父様がお持ちであった掛軸の買取に際し、お客様の愛着を尊重した査定を行えたことに感謝しております。公平な取引を心掛けておりますので、これからも安心してご利用いただければ幸いです。

    小林
  • 「作者不明-画賛」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 富山 / 女性・60代 /

    レビューコメント

    実家の整理をしていたところ、掛軸が見つかりました。誰が描いたものかわからず、価値もないと思っていましたが、せっかくなので査定をお願いしました。担当の方が丁寧に見てくださり、詳しい説明もしていただけて安心しました。結果として1,000円での買取でしたが、処分せずに済み、気持ち的にもスッキリしました。ありがとうございました。

    この度は掛軸をお譲りいただき、誠にありがとうございました。ご自宅の整理のお手伝いができたようで、何よりでございます。査定の際は、お品物の状態や特徴をできるだけ詳しくお伝えすることを心がけております。また何かございましたら、お気軽にご相談ください。

    正村
  • 「会津八一-書」をお買取り

    ★★★★★

    店頭買取 / 広島 / 男性・60代 /

    レビューコメント

    家にあった作品の買取をお願いしましたが、査定が迅速で丁寧でした。価格も納得できるもので、大変満足しています。また利用したいです。

    当社の査定にご満足いただけたとのこと、嬉しく思います。迅速かつ丁寧な対応を心がけております。再度のご利用をお待ちしております。

    山本

書画買取のよくある質問

  • どんな書画が買取対象ですか?

    書画とは、書のみ、絵のみ、書と絵が描かれた作品など幅広いジャンルを網羅しております。時代や作者、状態に関わらず、幅広く取り扱っております。

  • 書画作品の価値はどのように判断されますか?

    価格評価は、年代、作者、保存状態、市場での需要に基づいて行います。歴史的偉人や有名文化人の書画は高価買取が期待できます。

  • 適正な書画の価格を知る方法はありますか?

    価格評価は、年代、作者、保存状態、市場での需要に基づいて行います。歴史的偉人や有名文化人の書画は高価買取が期待できます。

  • 書画の保管方法についてアドバイスはありますか?

    直射日光を避け、湿度と温度が安定した場所で保管してください。特に日本では湿度が高いため50~60%ほどの環境が良いとされています。

  • 古い書画でも価値はありますか?

    年代が古いものほど、歴史的価値や希少価値が高ますが、その分贋作のリスクは高まります。特に中国の書画は贋作も多いため、しっかりと査定させていただきます。

  • 大量にあるのですが大丈夫ですか?

    はい、大丈夫です。持ち運びが大変かと思いますので出張買取をオススメしております。点数が少なくても出張で対応できすので、お気軽にご依頼ください。

  • ダメージが強そうですが大丈夫ですか?

    ダメージの程度によっては修復できる事もあるため、一度現物を拝見させてください。また描かれている部分以外であれば問題なく買取できる事も多いです。

  • 中国の書画も買取してもらえますか?

    はい、買取いたします。中国の書画は日本の書画よりも高価買取できる作家・作品も多いため、お気軽にご相談ください。

獏の想い

staff01

美術品は文化であり、後世に残すべきもの

美術品にはそれぞれの価値があり、適正な評価が必要です。専門外の業者に処分されることなく、適切な査定で次の世代へ繋ぐお手伝いをいたします。

株式会社獏代表

書画の買取実績新着一覧

高価買取されやすい書画の種類

    • 呉昌碩の蘭図(掛軸)の作品写真

      中国の有名作家か

      書画の高価買取が期待できるのは、特に中国の有名作家による作品です。中でも呉昌碩と斉白石は、国際的な評価が高く、市場でも高値がつきやすい作家です。
      呉昌碩は、中国近代書画の巨匠で、篆刻や花鳥画に優れた作品を残しました。斉白石は、独自の写意画(写実と抽象を融合した画風)で知られ、特にエビや昆虫の描写が人気です。彼らの作品は美術的価値が高く、コレクター需要が強いため、オークションなどで高額取引されることが多いのが特徴です。

    • 破墨山水図 雪舟等楊筆 雪舟自序・月翁周鏡ら六僧賛

      絵と書のバランスがよいか

      書画の高価買取において、絵と書のバランスが取れているかは重要なポイントです。書画は書と絵が一体となった芸術形式であり、どちらかが突出しすぎると作品全体の調和が崩れ、価値が下がることがあります。特に、詩や書が絵の構成に自然に溶け込み、視覚的にも美しく調和している作品は評価が高くなります。例えば、中国の文人画では、詩・書・画が一体となる「詩書画三絶」が理想とされ、こうしたバランスの良い作品は市場でも高額で取引される傾向があります。

    • 日本画 高価買取 美術館

      美術館の来歴や図録掲載されているか

      書画の高価買取には、美術館での展示歴や図録への掲載があるかが重要な要素となります。美術館に収蔵・展示された作品や、権威ある図録に掲載された作品は、その真贋が保証され、歴史的・芸術的価値が認められているため、市場での評価が高まります。
      特に、有名な展覧会で紹介された作品は、来歴が明確になり、贋作のリスクが低いため、コレクターや投資家の関心を集めます。こうした作品は、オークションや買取市場においても高額で取引される傾向があります。

書画を高く売るポイント

綺麗な保存状態を維持しておく

掛軸は絵画と異なりむき出しになっている事が殆どです。結果、ダメージも発生しやすくて目立ちやすいため、買取金額に影響を与えやすいです。

掛軸 傷み

付属品を揃えておく

日本の書画は共箱と呼ばれる、作家のサインとタイトルが記載された箱が付属品として用意されている事もあります。中国の書画はこのような付属品は必要ありませんが、鑑定書などあると評価しやすい傾向です。

作家の評判を把握する

書画に関しては画家だけではなく、歴史的偉人や文人などの作品が多いため、その作家の知名度や需要が大事になります。

作品の希少性を理解する

有名な作者、古い時代の作品かどうかが大きなポイントとなります。特に古ければ古い作家ほど良い傾向です。

書画の今後の動向

書画 高く売るポイント

2025年現在、住環境を考慮すると掛軸の需要は強いとは言えません。しかしながら、中国書画は根強いコレクターが多く2025年も堅調と言えるでしょう。

書画とは?特徴・歴史をご紹介

定義

書画は、東洋美術の一分野であり、書道と絵画を含む芸術形式の総称です。
書のみの作品、書と絵が融合した作品、絵画のみの作品が含まれます。特に中国や日本で発展し、詩や哲学と結びつきながら文人の教養や精神性を表現する手段として重視されました。

特徴

書画の特徴は、大きく分けて4つあります。

融合性
書と絵が一体となり、文字と絵が相互に補完し合うことで、視覚的な美しさと文学的な深みを兼ね備えた作品が生まれます。

表現技法
筆と墨を用い、筆使いや墨の濃淡によって独特の表現が生まれます。特に、筆の勢いやリズムが作品の雰囲気を大きく左右します。

テーマ性
自然や風景、詩や漢詩、禅の思想が題材となることが多く、視覚と文学の両面からメッセージが込められます。

文化的背景
書画は東洋哲学や禅の思想と深く結びつき、精神的な探求や内面的な表現を重視する傾向があります。掛軸や屏風、巻物などの形式で表装され、鑑賞とともに思想を味わう芸術です。

渓陰小築図(模本)堤雄長模

歴史

書画の歴史は、古代中国の書道の発展とともに始まりました。紀元前3000年頃、甲骨文や金文が登場し、文字の美しさが重視されるようになります。漢代には書道が洗練され、王羲之などの書家が登場しました。唐代には「詩書画三絶」の思想が広まり、書と絵画が一体化した作品が増加しました。
6~7世紀には書画が日本へ伝わり、平安時代には和様の書が発展。鎌倉・室町時代には禅の影響を受けた水墨画が隆盛し、江戸時代には文人画が流行しました。
書画は単なる美術ではなく、儒教・仏教・道教の思想と結びつき、精神性や哲学的な探求の手段としても発展しました。

書聖・王羲之の遺産
書画に刻まれた美と思想

王羲之(303年 – 361年)は、中国東晋時代の著名な書家で「書聖」と称されます。特に行書に優れ、代表作「蘭亭序」は流麗で優雅な筆致が特徴です。彼の書風は後の書道家に大きな影響を与え、唐の太宗皇帝にも愛されました。
また、王羲之の書は詩や絵画と結びつき、書画の発展に貢献しました。「詩書画三絶」の思想を推進し、書が単なる文字の表現を超え、芸術としての地位を確立する契機となりました。日本の書道にも影響を与え、光明皇后や唐招提寺の書にもその影響が見られます。
彼の書は技術的な美しさだけでなく、精神性や思想を表現する手段としても重視され、現在も多くの書道家に学ばれています。

書画売却のおすすめコンテンツ

記事一覧

店舗情報


書画買取対応エリア

全国で出張買取を行っています
お気軽にお問い合わせください

東京・愛知・大阪・広島・福岡に店舗を構え、日本全国で買取を行っています。
迅速な対応を心がけておりますので、是非お気軽にご相談ください。
美術品を押し入れに閉まっている・お部屋に飾っている状態でも大丈夫です。

出張料金は
無料です!
お気軽にご連絡
ください!

獏で買取できる商品一覧

書画買取は獏にご依頼ください

書画は、作者や作品の来歴によって大きく価値が変わります。有名な作家の作品や、美術館に展示されたことがある作品は特に高額で取引されることが多いです。当社では、豊富な市場データと専門知識を活かし、お客様の大切な書画を適正な価格で査定いたします。
古い書画でも、高い評価を受ける可能性があります。保存状態が悪かったり、シミや折れがあったりしても、市場での需要がある作品は適正な価格でお引き取りいたします。額装されていない掛け軸や巻物も対応可能です。是非、お気軽に美術品買取専門店『獏』へご相談ください。