山水画掛軸

どこにも負けない
山水画掛軸の高価買取実積

橋本雅邦

山水図
山水図
2
掲載日:2025/06/09

田崎草雲

山水図
山水図
1
掲載日:2025/02/19

渡辺華石

秋景山水
秋景山水
1
掲載日:2024/07/08

高く売れるだけじゃない
お客様に選ばれる理由

査定時点の最高値で買取

美術品や骨董品の相場は日々変動。市場動向をリアルタイムで把握し、査定時点の最高評価額で買取いたします。

価値を正しく見抜く査定力

累計5万点・10億円以上の買取実績。豊富な経験のある専門の査定士が作品の価値を正しく見極めて、高額買取につなげます。

  • staff01

    査定歴13年:小林
    得意分野は美術品全般

  • staff02

    査定歴6年:山本
    得意分野は九州エリアの陶磁器

  • staff03

    査定歴4年:立石
    得意分野は現代アート

  • staff04

    査定歴3年:正村
    得意分野は絵画・陶磁器

  • staff05

    査定歴2年:楜澤
    得意分野はファインアート

高額査定の裏付となる販路

美術館、愛好家、ギャラリー、オークションなど、高く評価してくれる売却先との独自のつながりがあるからこそ、お客様の大切な作品を適正以上の価格で査定することが可能です。

山水画掛軸を売却いただいたお客様の声

  • 「俊幸-蓬莱山」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 京都 / 男性・60代 /

    レビューコメント

    父が大切にしていた掛軸を査定していただきました。自宅に来ていただける出張買取はとても助かりました。価値があるものか半信半疑でしたが、担当の方が丁寧に説明してくださり、納得のいく価格で買い取っていただきました。父の思い出の品を丁寧に扱ってくださったことも嬉しかったです。ありがとうございました。

    この度は大切な掛軸をお任せいただき、誠にありがとうございました。ご自宅での査定がご負担を減らすお手伝いとなったようで何よりです。お品物の背景や価値についてもご納得いただけたようで安心いたしました。また何かございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

    立石
  • 「和信-水墨山水」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 千葉 / 女性・50代 /

    レビューコメント

    祖父が大事にしていた掛軸がいくつかありましたが、今後使う機会もないため査定をお願いしました。初めての買取で緊張しましたが、担当の方が丁寧に対応してくださり、安心して取引できました。査定額も納得のいくもので、大切に扱っていただけたことが嬉しかったです。また何かありましたらお願いしたいです。

    大切なお祖父様の掛軸をお売りいただき、ありがとうございました。初めての買取とのことでしたが、ご安心いただけたようで何よりです。これからもお客様に寄り添った丁寧な対応を心がけてまいりますので、また何かございましたらお気軽にご相談ください。

    正村
  • 「野崎重則-水墨山水」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 福岡 / 男性・60代 /

    レビューコメント

    趣味で集めていた山水画の掛軸を手放すことにしました。持ち運びが大変だったため、出張買取をお願いしましたが、担当の方がとても親切で安心しました。一点一点しっかり査定していただき、想像以上の価格になったものもありました。手間をかけずにスムーズに売却できたので、とても満足しています。

    この度は当店をご利用いただき、誠にありがとうございました。長年大切にされてきた掛軸を丁寧に査定し、ご満足いただける価格をご提示できたことを嬉しく思います。出張買取は、お品物が多い場合や持ち運びが難しい際に便利なサービスですので、またご入り用の際はぜひご利用ください。

    山本
  • 「直彦-水墨山水」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 愛知 / 女性・40代 /

    レビューコメント

    実家の押し入れを整理していたら、古い山水画の掛軸が出てきました。掛ける機会もないため、思い切って査定に出したところ、予想以上の評価をいただき驚きました。担当の方が歴史や作家についても丁寧に説明してくれて、納得のいく買取になりました。売るかどうか迷っていましたが、お願いしてよかったです。

    大切な掛軸を当店にお任せいただき、ありがとうございました。お客様にとって思いがけないお品だったかもしれませんが、価値をしっかり見極め、満足いただけるお取引ができたことを嬉しく思います。またご不要なお品がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

    立石
  • 「中尾法涯-水墨山水」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 山形 / 男性・50代 /

    レビューコメント

    祖父の遺品整理で山水画の掛軸を買い取っていただきました。知識がなく、価値があるのか分かりませんでしたが、担当の方が由来や特徴を詳しく教えてくださり、納得のいく価格で取引できました。自宅まで来ていただき、対応もとても丁寧でした。掛軸以外にも査定してもらえたので、助かりました。

    この度は当店をご利用いただき、誠にありがとうございました。お祖父様の大切な掛軸を丁寧に査定し、ご納得いただける形でお取引できたことを嬉しく思います。掛軸以外の品もお任せいただけるよう努めておりますので、また何かございましたらお気軽にご相談ください。

    楜澤
  • 「杉山俊輝-彩色山水」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 奈良 / 女性・60代 /

    レビューコメント

    実家の整理をしていたところ、山水画の掛軸が数点見つかりました。どれも古びていて価値があるのか分からなかったのですが、思い切って査定をお願いしました。担当の方が一点ずつ丁寧に見てくださり、予想以上の価格で買い取っていただきました。説明も分かりやすく、安心して取引できました。ありがとうございました。

    ご利用いただきありがとうございました。ご実家から見つかった掛軸に価値を見いだし、適正な価格をご提示できたことを嬉しく思います。お客様にとって大切な品物を安心してお売りいただけるよう、これからも丁寧な対応を心がけてまいります。また何かございましたら、いつでもご相談ください。

    立石
  • 「小林光秀-彩色山水」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 静岡 / 男性・70代 /

    レビューコメント

    父が生前集めていた山水画の掛軸を整理することになり、出張査定をお願いしました。古いものばかりでしたが、しっかりと価値を見極めていただき、納得のいく価格で買い取ってもらえました。重い掛軸を運ぶのが大変だと思っていましたが、自宅まで来ていただけたので助かりました。また機会があればお願いしたいです。

    この度は大切な掛軸をご売却いただき、ありがとうございました。出張買取をご利用いただき、スムーズにお取引ができたようで何よりです。今後も丁寧な査定と適正な価格での買取を心がけてまいりますので、またお手伝いできることがございましたら、ぜひご相談ください。

    楜澤

山水画掛軸買取のよくある質問

  • どんな山水画掛軸が買取対象ですか?

    時代や作者、状態に関わらず、様々な山水画掛軸を査定しております。大和絵、浮世絵、日本画など幅広く取り扱っております。

  • 山水画掛軸の価値はどのように判断されますか?

    買取金額は、年代、作者、技法、保存状態、市場での需要に基づいて行います。作家の知名度や需要が最も重要となります。

  • 適正な山水画掛軸の価格を知る方法はありますか?

    適正価格を知るには、掛け軸や絵画専門の買取業者に査定を依頼するのが最も確実です。特に当社みたいに絵画が強い業者がオススメです。

  • 山水画掛軸の保管方法についてアドバイスはありますか?

    直射日光を避け、湿度と温度が安定した場所で保管してください。また、共箱と呼ばれる作家のサインなどが書かれている木箱が重要なため、処分しないように気を付けましょう。

  • 古い山水画掛軸でも価値はありますか?

    はい、価値はあります。大和絵や浮世絵などの古いジャンルも取り扱っております。お気軽にご相談ください。

  • 山水画掛軸に関する知識がないのですが…。

    弊社では、山水画掛軸に関する知識がなくても安心してご利用いただけるよう、丁寧にご説明させていただきます。

  • 大量にあるのですが大丈夫ですか?

    はい、大丈夫です。持ち運びが大変かと思いますので出張買取をオススメしております。点数が少なくても出張で対応できすので、お気軽にご依頼ください。

  • 中国や韓国の山水画掛軸も買取してもらえますか?

    はい、買取いたします。韓国よりは中国の方が評価しやすい傾向です。

獏の想い

staff01

美術品は文化であり、後世に残すべきもの

美術品にはそれぞれの価値があり、適正な評価が必要です。専門外の業者に処分されることなく、適切な査定で次の世代へ繋ぐお手伝いをいたします。

株式会社獏代表

山水画掛軸の買取実績新着一覧

高価買取されやすい山水画掛軸の種類

    • 有名作家の作品か

      山水画掛軸の高価買取が期待できるのは、有名作家の作品であるかどうかが大きな要因です。特に、奥田元宋、与謝蕪村、田中一村、川合玉堂などの歴史的に評価の高い作家の作品は、高額で取引される傾向にあります。また、落款(署名)や印章が確認できる作品は、真贋の証明がしやすく価値が高まります。さらに、保存状態も重要で、シミや破れのないもの、箱書きや鑑定書が付属するものは査定額が上がる可能性があります。市場の需要や作家の人気によって価格は変動するため、専門の鑑定士に依頼することが重要です。

    • 清 吳熙載の山水(掛軸)の作品写真

      描き込みが充分か

      細密に描かれた作品ほど技術の高さが評価されやすく、特に岩肌の質感や樹木の葉、霧の表現などが繊細に描かれているものは高額査定の対象となります。反対に、シンプルすぎる構図や筆数の少ない作品は、真贋の判断が難しく、市場価値が低くなる可能性があります。また、奥行きや遠近法を巧みに取り入れた構成も、作品の完成度を左右する重要なポイントです。買取査定を依頼する際は、こうした描写の精密さにも注目するとよいでしょう。

    • 川合玉堂の高峯残雪図の作品写真

      作家の代表的なモチーフか

      有名作家が得意としたテーマや構図の作品は、その作家の真価を示すため市場価値が高くなりやすいです。例えば、雪舟の力強い山水画、横山大観の霧に包まれた幽玄な風景、川合玉堂の四季の風景などは特に評価されます。逆に、作家の特徴があまり表れていない作品や、普段描かないモチーフの作品は、希少性はあっても価値が低くなることがあります。代表作であるかどうかを確認することが、査定額を左右するポイントとなります。

山水画掛軸を高く売るポイント

綺麗な保存状態を維持しておく

掛軸は絵画と異なりむき出しになっている事が殆どです。結果、ダメージも発生しやすくて目立ちやすいため、買取金額に影響を与えやすいです。

掛軸 歴史

付属品を揃えておく

日本の近代掛け軸は共箱と呼ばれる、作家のサインとタイトルが記載された箱も重要です。この共箱が無いだけで評価は下がります。一方、極端に古い掛軸や海外の掛軸では共箱が無くてもマイナス要因にはなりません。

作家の評判を把握する

知名度、画壇や美術史における高い評価、受賞歴を持つ作者の作品は、市場で高値で取引される可能性があります。

作品の希少性を理解する

有名な作者、古い時代の作品、珍しい題材を持つ山水画掛軸は希少価値が高く、その結果、高値で取引される可能性があります。色が鮮やかな作品の方が評価しやすい傾向です。

山水画掛軸の今後の動向

山水画掛軸 高く売るポイント

2025年現在、住環境を考慮すると掛軸の需要は強いとは言えません。しかしながら、横型の掛軸であれば額に変更する事もできるため、縦型よりも横型の方が評価しやすい傾向です。

山水画掛軸とは?特徴・歴史をご紹介

定義

山水画掛軸とは、山や川などの自然の風景を描いた絵画を掛け軸に仕立てたものです。主に水墨画の技法が用いられ、墨の濃淡や筆使いによって奥行きや静寂な雰囲気が表現されます。彩色を施した彩色山水もあり、季節感を感じさせる作品も多いのが特徴です。山水画掛軸は単なる風景画ではなく、禅や道教の思想とも結びつき、精神的な安らぎや哲学的な意味を込めた作品として、日本の伝統文化の中で重要な役割を果たしています。

特徴

山水画掛軸の特徴は、自然の美しさを象徴する山紫水明の渓谷や山里の風景が多く描かれる点にあります。しかし、実際の風景を写実的に描くのではなく、創造的な景色が表現されることが多く、単なる風景画とは一線を画します。技法としては、墨の濃淡のみで奥行きや静寂を表現する水墨山水と、彩色を加えて季節感を演出する彩色山水の二種類があります。これらの作品は、和室や茶室の装飾としても用いられ、日本の美意識を象徴する芸術です。

山水 特徴

歴史

山水画掛軸は、中国の山水画を起源とし、日本独自の発展を遂げた伝統美術です。中国では六朝時代に始まり、唐代の王維、北宋の范寛や郭煕、南宋の馬遠・夏圭らが技法を確立しました。鎌倉時代に禅宗と共に日本へ伝わり、室町時代には雪舟が日本独自の山水画を確立。安土桃山時代には茶道の発展とともに床の間の掛軸として定着しました。江戸時代には庶民にも広まり、文人画の影響を受けつつ、日本独自の装飾文化として発展しました。明治・大正時代には西洋画の影響を受けながらも、日本画の伝統を守る試みが続けられました。山水画掛軸は、中国から伝来した芸術が日本の文化と融合し、時代ごとに進化を遂げてきた歴史を持つ美術様式です。

日本と中国の山水画の違い
技法・表現・文化の独自性

法若真の雲山圖(掛軸)の作品写真

山水画は中国で誕生し、日本に伝わりながら独自の発展を遂げました。両国の山水画には、技法・表現・構図・文化的背景に明確な違いがあります。
技法面では、中国は「筆重視」で力強い線を描くのに対し、日本は「墨重視」でにじみやぼかしを活かした柔らかな表現が特徴です。
表現のテーマとして、中国は壮大な山岳を中心に描き、自然の力強さを強調。一方、日本は四季の移ろいを取り入れ、繊細な情緒を大切にします。
構図の違いも顕著で、中国の山水画は遠近法を用いて奥行きを重視するのに対し、日本は余白を活かし、想像の余地を残すスタイルが多く見られます。
また、文化的背景として、中国は道教や儒教の思想に基づくのに対し、日本では禅の影響を受け、精神的な静寂を表現する傾向が強いです。
このように、日本と中国の山水画は異なる美意識を反映し、それぞれの文化の中で発展してきました。あなたはどちらの山水画に魅力を感じますか?

山水画掛軸売却のおすすめコンテンツ

記事一覧

店舗情報


山水画掛軸買取対応エリア

全国で出張買取を行っています
お気軽にお問い合わせください

東京・愛知・大阪・広島・福岡に店舗を構え、日本全国で買取を行っています。
迅速な対応を心がけておりますので、是非お気軽にご相談ください。
美術品を押し入れに閉まっている・お部屋に飾っている状態でも大丈夫です。

出張料金は
無料です!
お気軽にご連絡
ください!

獏で買取できる商品一覧

山水画掛軸買取は獏にご依頼ください

山水画掛軸は、有名作家の作品や精密に描かれたものほど価値が高くなります。特に、雪舟や横山大観、川合玉堂などの作品は市場での需要が高く、近年の美術品ブームにより査定額が上昇傾向にあります。当社では、長年の経験を活かし、お客様の大切な掛軸を適正な価格で査定いたします。
古い山水画掛軸でも、作家の特徴がよく表れた作品や保存状態が良好なものは高額査定の可能性があります。落款や箱書きがある場合は、さらに評価が高まることもあります。破損や汚れがあっても査定可能ですので、是非、お気軽に美術品買取専門店『獏』へご相談ください。