大阪府の掛軸買取

大阪府の出張・宅配買取エリア

  • 池田市
  • 泉大津市
  • 泉佐野市
  • 和泉市
  • 茨木市
  • 大阪狭山市
  • 大阪市
  • 大阪市北区梅田
  • 貝塚市
  • 柏原市
  • 交野市
  • 門真市
  • 河内長野市
  • 岸和田市
  • 堺市
  • 四條畷市
  • 吹田市
  • 摂津市
  • 泉南市
  • 大東市
  • 高石市
  • 高槻市
  • 豊中市
  • 富田林市
  • 寝屋川市
  • 羽曳野市
  • 阪南市
  • 東大阪市
  • 枚方市
  • 藤井寺市
  • 松原市
  • 箕面市
  • 守口市
  • 八尾市

高く売れるだけじゃない
お客様に選ばれる理由

査定時点の最高値で買取

美術品や骨董品の相場は日々変動。市場動向をリアルタイムで把握し、査定時点の最高評価額で買取いたします。

価値を正しく見抜く査定力

累計5万点・10億円以上の買取実績。豊富な経験のある専門の査定士が作品の価値を正しく見極めて、高額買取につなげます。

  • staff01

    査定歴13年:小林
    得意分野は美術品全般

  • staff02

    査定歴6年:山本
    得意分野は九州エリアの陶磁器

  • staff03

    査定歴4年:立石
    得意分野は現代アート

  • staff04

    査定歴3年:正村
    得意分野は絵画・陶磁器

  • staff05

    査定歴2年:楜澤
    得意分野はファインアート

高額査定の裏付となる販路

美術館、愛好家、ギャラリー、オークションなど、高く評価してくれる売却先との独自のつながりがあるからこそ、お客様の大切な作品を適正以上の価格で査定することが可能です。

掛軸を売却いただいた大阪府のお客様の声

  • 「作者不明-一行書」をお買取り

    作者不明-一行書

    ★★★★★

    店頭買取 大阪 女性・40代

    レビューコメント

    掛軸の買取を初めて利用させていただきましたが、思っていたよりもスムーズな取引でした。特に、事前に電話で問い合わせた際の対応が丁寧で、安心して店舗に伺うことができました。ありがとうございました。

    査定士コメント

    この度は初めて当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。お客様にご満足いただけたようで、大変嬉しいです。当店では、お客様にご安心してご利用いただけるよう、丁寧な対応を心がけております。
    立石
  • 「作者不明-書画」をお買取り

    作者不明-書画

    ★★★★★

    出張買取 大阪 男性・50代

    レビューコメント

    両親が大切にしていた掛軸を整理することになり、査定をお願いしました。富士山の絵が美しく、書も立派でしたが、詳しい価値が分からず、適正な価格で買い取ってもらえるか少し不安でした。担当の方が丁寧に説明してくださり、由来や評価ポイントも教えてもらえたので、納得してお譲りすることができました。思い入れのある品だったので、丁寧に扱っていただき感謝しています。

    査定士コメント

    この度は大切な掛軸をお譲りいただき、誠にありがとうございました。ご両親の思い出が詰まったお品物とのことで、できる限り丁寧に査定させていただきました。価値だけでなく、背景や由来についてもお伝えできたことを嬉しく思います。また整理などでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
    立石
  • 「宮永春水-観音」をお買取り

    宮永春水-観音

    ★★★★★

    店頭買取 大阪 男性・70代

    レビューコメント

    長年自宅に飾っていた掛軸の価値が知りたくて、お店に持ち込みました。思っていたよりも古いもので、高額で買い取ってもらえて驚いています。担当者の方の知識の豊富さに感心しました。また機会があれば、ぜひ利用させていただきたいです。

    査定士コメント

    この度はご来店いただき、誠にありがとうございました。お客様の大切なお品物を拝見し、その歴史や価値についてお話しできたことを嬉しく思います。お客様にご満足いただけたようで、私たちも大変嬉しいです。今後とも末永くお付き合いいただけますと幸いです。
    立石

よくある質問

  • 箱が無くても価値はありますか?

    作品によっては箱が無くても問題ありません。しかしながら、箱は無いと評価が下がる作家は多いです。例外的に中国人作家は箱が無くても大きく査定額に影響を与えません。箱の有無に関しては日本独自の文化になります。

  • 破れや汚れのある掛け軸も買取できますか?

    買取可能です。ダメージの程度により査定額が異なります。修復が必要になるダメージですと修復費の兼ね合いで大幅に査定額が下がるかと思います。一般的には修復する際には表装自体も取りかえる事が多いです。そのため、額装された作品と比べると掛軸の修復費は高くなる傾向です。

  • 掛軸に書かれた文字が読めないのですが、どんな作品か不明です。そういう場合は買取可能ですか?

    文字が読めないような品物であっても、どのようなものであれ一つ一つ丁寧に査定することが可能ですので、一度ご相談ください。

獏の想い

staff01

美術品は文化であり、後世に残すべきもの

美術品にはそれぞれの価値があり、適正な評価が必要です。専門外の業者に処分されることなく、適切な査定で次の世代へ繋ぐお手伝いをいたします。

株式会社獏代表

大阪府で買取できる掛軸

大阪府の掛軸買取の急上昇作家

中国掛軸

大阪府の掛軸買取に対応する店舗情報

大阪府での買取は獏にご依頼ください

掛軸・絵画・美術品の買取専門店として大阪府大阪市中央区に店舗を構えております。「美術品の売却は初めて」、「価値があるか分からない」等、不安に思われる方もお気軽にお問い合わせください。出張料無料・他社に負けない買取価格・営業連絡一切ナシが弊社の強みです。大阪・その他関西エリアで掛軸・絵画・美術品買取を検討されている方は、ぜひ一度 獏 にお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・査定方法は、メール・LINE・電話の3種類からお選びいただけます。


大阪府出張・宅配買取の流れ

  1. Step01

    まずはお気軽にお問合せ下さい。

    まずはお電話メールLINEにてお問い合わせください。
    ※内容により画像(写真)で判断させていただく場合もあります。
    お問い合わせ前に作家の名前や詳細など確認していただけるとスムーズですが、何も分からなくても大丈夫です。
  2. Step02

    出張査定(無料)

    出張買取(無料)専門のスタッフが約束の日時にご訪問させていただきます。
    当日、新たに査定して欲しいものがある場合も歓迎いたしますので、ぜひご用意ください。
    ※作品によっては後日買取金額の回答をさせていただく場合もあります。
  3. Step03

    現金お支払い

    査定金額にご納得いただけましたら、その場で現金にてお支払いします。
    当日中に作品も引き取りますので、基本的には1日で完結します。
    お振込にも対応しております。

    <必要書類>
    ※現住所が記載されているものに限ります。
    ・身分証明書 (運転免許証、保険証、パスポート、外国人登録証など)
  1. Step01

    電話/LINE/メールにてお問い合わせください

    美術品の詳細をわかる範囲でご教示ください。(作家名・サイズ など)写真を送付いただけると、より具体的な査定額のご案内が可能となります。
  2. Step02

    査定価格のご連絡

    いただいた情報を基に、おおよその買取金額をお調べしてご連絡いたします。
    査定は無料、金額にご納得いただけない場合は勿論お断りいただいて構いません。
    ※作品によっては、現物を見てからでないと判断出来かねる場合もございます
  3. Step03

    売却品を発送いただく

    査定価格にご納得いただけましたら、弊社から必要書類をお送りします。
    書類にご記入いただき、弊社東京本社宛に着払いにてお送りください。
    梱包材がお手元に無い場合、無料でお送りしますのでお知らせください。
    作品によってはお客様にご用意をお願いする場合もございますこと、予めご了承ください。
  4. Step04

    お荷物が弊社に到着

    コンディション等を確認させていただき、最終的な査定価格と登録番号を記載した「確認書」をお客様のご自宅へお送りします。
    ※最終的な査定価格にご納得いただけない場合はキャンセルも可能です。
    ※作品によっては返送時の送料をお客様負担とさせていただく場合がございます。
  5. Step05

    買取金額のお支払い

    必要な情報をご教示いただいた後、お客様指定の銀行口座へお振込みいたします。

大阪府で掛軸で有名な作家

      • 生田花朝(いくた かちょう)

        大阪府出身の日本画家、生田花朝は、大阪の風景や暮らしをテーマにした作品で知られています。幼い頃から芸術に親しみ、24歳で菅楯彦に弟子入りしました。何度も挑戦を重ね、帝展で入選を果たすと、その後は特選を受賞するなど活躍しました。独自の技法で大阪の文化を繊細に描き、「浪花天神祭」などの代表作を残しました。大阪市立美術館で作品が鑑賞できます。

      • 島成園(しま せいえん)

        大阪府出身の日本画家、島成園は、美人画を得意とし、大阪の風俗を繊細に描いたことで知られています。幼い頃から絵に親しみ、独学で技術を磨きました。20歳のときに「宗右衛門町の夕」が文展に入選し、一躍注目を集めます。結婚後は満州へ移り、一時活動を休止しましたが、戦後は大阪で個展を開きました。代表作に「祭りのよそおい」「稽古のひま」などがあります。

      • 中村貞以(なかむら ていい)

        大阪府出身の日本画家、中村貞以は、美人画を得意とし、日本美術院で活躍しました。幼い頃に手を大やけどし、両手で筆を挟んで描く独自の技法を身につけました。北野恒富に師事し、20歳で大阪美術展に入選。院展では数々の賞を受賞し、戦後も美人画の第一人者として知られました。「シャム猫と青衣の女」などが代表作です。

      • 村上華岳(むらかみ かがく)

        大阪府出身の日本画家、村上華岳は、仏画や山水画を多く手がけた画家です。幼少期に神戸の村上家に預けられ、その後、美術を学びました。文展で「阿弥陀之図」が特選となり、その後「日高河清姫図」などを発表。国画創作協会を設立し、新しい日本画を追求しました。持病の喘息の影響で小品が多く、独自の画風を築きました。代表作には「夜桜之図」などがあります。

大阪府の地域情報

大阪は、西日本の中心都市であり、人口約880万人を抱える活気あふれる街です。古くから「天下の台所」として栄え、日本全国の商業や物流の中心地として重要な役割を果たしてきました。豊臣秀吉が築いた大阪城をはじめ、多くの歴史的な建造物が現存し、歴史好きにはたまらない場所です。また、大阪はグルメの町としても有名で、たこ焼きやお好み焼きといった「粉もん」文化が根付いており、観光客にも大人気です。さらに、大阪は文楽や上方落語といった伝統芸能が盛んで、これらの文化はユネスコ無形文化遺産にも登録されており、大阪ならではの伝統芸能も大きな魅力です。