神仏画(仏画・神画)

どこにも負けない
神仏画(仏画・神画)の高価買取実積
高く売れるだけじゃない
お客様に選ばれる理由
査定時点の最高値で買取
美術品や骨董品の相場は日々変動。市場動向をリアルタイムで把握し、査定時点の最高評価額で買取いたします。
価値を正しく見抜く査定力
累計5万点・10億円以上の買取実績。豊富な経験のある専門の査定士が作品の価値を正しく見極めて、高額買取につなげます。
査定歴13年:小林
得意分野は美術品全般-
査定歴6年:山本
得意分野は九州エリアの陶磁器 査定歴4年:立石
得意分野は現代アート査定歴3年:正村
得意分野は絵画・陶磁器査定歴2年:楜澤
得意分野はファインアート
高額査定の裏付となる販路
美術館、愛好家、ギャラリー、オークションなど、高く評価してくれる売却先との独自のつながりがあるからこそ、お客様の大切な作品を適正以上の価格で査定することが可能です。

神仏画(仏画・神画)を売却いただいたお客様の声
-
「大雲道人-達磨大師」をお買取り
★★★★★
出張買取 / 福井 / 女性・60代 /レビューコメント
父の遺品整理をしていた際に見つけた大雲道人の達磨図を、出張で査定していただきました。担当の方が丁寧に状態や墨の風合いなどを見てくださり、作家としての背景も詳しく説明していただけました。安心して手放せて、本当に良かったです。
この度は大雲道人の達磨図をご売却いただき、誠にありがとうございました。墨の力強さや筆致の独自性を重視し、保存状態も丁寧に確認させていただきました。ご遺品として大切にされていたお品をお任せいただき、光栄に存じます。今後も安心してご利用いただける査定を心がけてまいります。
立石 -
「東大寺大仏殿八角燈籠音声菩薩拓影」をお買取り
★★★★★
出張買取 / 兵庫 / 女性・70代 /レビューコメント
長年自宅に飾っていた額を整理することになり、出張買取をお願いしました。特に高価なものとは思っていませんでしたが、担当の方が丁寧に作品の状態や素材、裏書などを確認してくださり、思っていた以上にしっかりと査定してくださいました。とても感じの良い対応で、安心してお任せできました。
この度は額の出張買取をご依頼いただき、誠にありがとうございました。額装作品は見た目だけでなく、構造や状態、作家性も重要な査定ポイントとなりますので、一点ずつ丁寧に拝見いたしました。今後も安心してご利用いただけるよう、誠実な対応を心がけてまいります。
立石
神仏画(仏画・神画)買取のよくある質問
-
神仏画(仏画・神画)とは何ですか?
神仏画(仏画・神画)とは、仏様の姿、または仏教をテーマに描かれた作品となります。近代では有名作家のモチーフに使用されることも多いですが、本来は信仰の対象として制作されていました。
-
どんな神仏画(仏画・神画)が買取対象ですか?
時代や作者、状態に関わらず、様々な神仏画(仏画・神画)を査定しております。近代作家から古い作品までお気軽にご相談ください。
-
神仏画作品の価値はどのように判断されますか?
価格評価は、年代、作者、技法、保存状態、市場での需要に基づいて行います。これらの要素を総合的に考慮して査定額を決定しています。
-
適正な神仏画(仏画・神画)の価格を知る方法はありますか?
適正価格を知るには、専門の絵画買取業者に査定を依頼するのが最も確実です。専門家ではないと古い神仏画の価値を見出すことを難しいでしょう。
-
神仏画(仏画・神画)の保管方法についてアドバイスはありますか?
直射日光を避け、湿度と温度が安定した場所で保管してください。理想は年中一定の湿度・温度となります。
-
古い神仏画(仏画・神画)でも価値はありますか?
年代が古いものほど、歴史的価値や希少価値が高まり、高価買取の対象となることがあります。状態にもよりますが、一度ご相談ください。
-
中国や韓国の神仏画(仏画・神画)も買取してもらえますか?
はい、買取できます。中国や韓国の神仏画は古いほど価値が出る傾向です。
獏の想い
獏で買取できる
神仏画(仏画・神画)関連のカテゴリ
神仏画(仏画・神画)の買取実績新着一覧
高価買取されやすい神仏画(仏画・神画)の種類
神仏画(仏画・神画)を高く売るポイント
綺麗な保存状態を維持しておく
古い神仏画は掛け軸になっている事が多いです。掛け軸の場合は作品がむき出しになっているため破れなどの物理的なダメージに注意が必要です。鑑賞美を損なうダメージがあると評価を下げざるを得ないです。

付属品を揃えておく
作品の内容によって必要な付属品は異なります。古い作品であればその古さを証明するもの、近代作家で亡くなった作品は所定鑑定書などがあると売却はスムーズになります。場合によっては高価買取につながるでしょう。
作家の評判を把握する
知名度、画壇や美術史における高い評価、受賞歴を持つ作者の作品は、市場で高値で取引される可能性があります。これらの要因は作家の評判を示し、作品の価値を高める重要な要素です。
作品の希少性を理解する
有名な作者、古い時代の作品、珍しい題材を持つ仏画は希少価値が高く、その結果、高値で取引される可能性があります。特に古い作品は古ければ古いほど良いです。
神仏画(仏画・神画)の今後の動向
2025年現在、作家に関しては作家の需要、古い作品に関しては希少性で価値を判断しています。後者の歴史的価値がある作品は2025年現在も需要はあるでしょう。
神仏画(仏画・神画)とは?特徴・歴史をご紹介
定義
神仏画とは、仏教や神道に関連する神々や仏を描いた絵画のことを指します。広義には、仏教絵画全般を含み、曼荼羅や掛け軸、版画なども該当します。狭義では、特定の仏や神を描いた礼拝用の絵を指します。神仏画は単なる美術作品ではなく、信仰の対象や教義の伝達手段として重要な役割を果たします。時代ごとに技法やスタイルが変化し、日本の文化と深く結びつきながら発展してきた、宗教的かつ歴史的価値の高い芸術です。

特徴
神仏画には、宗教的な意味を持つ独自の特徴があります。まず、宗教的なテーマが中心であり、仏教や神道の教えを反映した内容が多く、信仰の対象としての仏や神が描かれます。特に、阿弥陀如来の「来迎図」や、釈迦の生涯を描いた「涅槃図」などが代表的です。
次に、象徴的な表現が用いられ、仏の手の形(印相)、持ち物、衣装などには特定の意味が込められています。例えば、観音菩薩が持つ蓮華は清浄さ、地蔵菩薩の錫杖は導きを象徴します。
また、伝統的な技法とスタイルも重要です。日本の神仏画には、やまと絵や水墨画などの技法が使われ、截金(きりかね)と呼ばれる金箔を細かく切り貼りする装飾技法も見られます。
さらに、使用目的としては、寺院や家庭での礼拝、儀式での活用、さらには文字を読めない人々への教義伝達(絵解き)などがあります。このように、神仏画は単なる美術ではなく、信仰や文化の中で重要な役割を果たしてきました。
歴史
神仏画の歴史は古く、紀元前5世紀のインドにまで遡ります。仏教美術はアジア各地に広がり、日本には6世紀に百済を通じて伝来しました。初期の仏画は仏像を描いたもので、信仰の象徴として重要視されました。
平安時代には、浄土宗の影響を受けた阿弥陀如来の仏画が広まり、貴族や僧侶の間で制作が盛んになりました。鎌倉時代には、武士の信仰を反映した写実的な仏画が登場し、より力強い表現が求められました。
江戸時代には、庶民にも仏画が広まり、大津絵などの民間仏画が発展しました。明治時代以降は西洋美術の影響を受けつつも、伝統技法を継承する画家たちが活躍しました。現在も神仏画は描かれ続け、伝統的な技法を守るとともに、現代的な解釈を加えた作品も生まれています。
阿弥陀二十五菩薩来迎図とは?
阿弥陀二十五菩薩来迎図(あみだにじゅうごぼさつらいごうず)は、鎌倉時代に制作された仏画で、阿弥陀如来と二十五体の菩薩が往生者を迎えに降下する様子を描いています。浄土信仰に基づき、極楽浄土への救済を象徴する作品です。特徴として、「早来迎」と呼ばれる急角度の構図が用いられ、阿弥陀如来の迅速な来迎が強調されています。また、金箔や金泥の使い分けにより、如来と菩薩の格の違いが表現されています。
この作品は京都・知恩院に所蔵され、2024年の特別展「法然と極楽浄土」で85年ぶりの修理を終え、公開されました。鎌倉時代の浄土教の広がりとともに信仰の対象となった本作は、現在も多くの人々にその美しさと精神的な価値を伝えています。
神仏画(仏画・神画)売却のおすすめコンテンツ
記事一覧店舗情報
-
東京店
- 住所
東京都大田区大森北3-5-7 ロイヤルビル1階 アクセスMAP
-
営業時間
10時~18時(日・祝休み)【要予約】
- 住所
-
大阪店
- 住所
大阪市中央区内平野町1-1-5 西大手前ビル103号 アクセスMAP
-
営業時間
10時~18時(日・祝休み/土曜は不定休)【要予約】
- 住所
-
名古屋店
- 住所
愛知県名古屋市東区百人町56 佳成ビル102号室 アクセスMAP
-
営業時間
10時~18時(日・祝休み/土曜は不定休)【要予約】
- 住所
-
広島店
- 住所
広島県広島市南区的場町1-6-17 102号室 アクセスMAP
-
営業時間
10時~18時(日・祝休み/土曜は不定休)【要予約】
- 住所
-
福岡店
- 住所
福岡県福岡市博多区諸岡2-4-1 大和ビル103 アクセスMAP
-
営業時間
10時~18時(日・祝休み/土曜は不定休)【要予約】
- 住所
神仏画(仏画・神画)買取対応エリア
全国で出張買取を行っています
お気軽にお問い合わせください
東京・愛知・大阪・広島・福岡に店舗を構え、日本全国で買取を行っています。
迅速な対応を心がけておりますので、是非お気軽にご相談ください。
美術品を押し入れに閉まっている・お部屋に飾っている状態でも大丈夫です。
無料です!
お気軽にご連絡
ください!