人物画・肖像画

どこにも負けない
人物画・肖像画の高価買取実積

加山又造

横たわる裸婦
横たわる裸婦
30
掲載日:2024/07/17

木原和敏

午後
午後
28
掲載日:2021/10/18

古吉弘

亜紀
亜紀
16
掲載日:2025/08/04

高塚省吾

裸婦
裸婦
15
掲載日:2024/08/28

松井ヨシアキ

少女
少女
7
掲載日:2024/10/09

入江波光

人物画
人物画
6
掲載日:2024/06/26

小倉遊亀

姉妹
姉妹
5
掲載日:2023/08/18

小磯良平

舞妓
舞妓
3
掲載日:2022/09/11

高く売れるだけじゃない
お客様に選ばれる理由

査定時点の最高値で買取

美術品や骨董品の相場は日々変動。市場動向をリアルタイムで把握し、査定時点の最高評価額で買取いたします。

価値を正しく見抜く査定力

累計5万点・10億円以上の買取実績。豊富な経験のある専門の査定士が作品の価値を正しく見極めて、高額買取につなげます。

  • staff01

    査定歴13年:小林
    得意分野は美術品全般

  • staff02

    査定歴6年:山本
    得意分野は九州エリアの陶磁器

  • staff03

    査定歴4年:立石
    得意分野は現代アート

  • staff04

    査定歴3年:正村
    得意分野は絵画・陶磁器

  • staff05

    査定歴2年:楜澤
    得意分野はファインアート

高額査定の裏付となる販路

美術館、愛好家、ギャラリー、オークションなど、高く評価してくれる売却先との独自のつながりがあるからこそ、お客様の大切な作品を適正以上の価格で査定することが可能です。

人物画・肖像画を売却いただいたお客様の声

  • 「小磯良平-婦人(ポートレート)」をお買取り

    ★★★★★

    店頭買取 / 大阪 / 女性・60代 /

    レビューコメント

    亡くなった夫の遺品整理を進める中で、小磯良平の色紙が出てきたため店頭に持ち込みました。長年しまい込んでいたもので状態も心配でしたが、担当の方が丁寧に扱ってくださり、安心してお任せできました。思い出の品をきちんと評価してもらえて、気持ちの整理にもつながりました。

    この度は大切なご遺品である小磯良平の色紙をお持ち込みいただき、誠にありがとうございました。お客様の想いに寄り添える査定ができたことを嬉しく思います。今後も安心してご相談いただける対応を心がけてまいります。

    立石
  • 「ジャン・ジャンセン-母子」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 大阪 / 女性・30代 /

    レビューコメント

    母の生前整理を手伝っていた際に、ジャン・ジャンセンのリトグラフが見つかり、思い出深いものでしたが手放すことにしました。価値があるのか半信半疑でしたが、担当の方が丁寧に説明してくださり、納得のいく金額で買い取っていただけました。家族で大切にしていた作品を丁重に扱っていただけて嬉しかったです。

    この度はジャン・ジャンセンのリトグラフをご売却いただき誠にありがとうございます。ご家族の思い出が詰まったお品とのこと、大切に査定を行わせていただきました。今後も真心を込めた対応を心がけて参ります。

    立石
  • 「Backside works.-週刊少年ジャンプ×Backside works. ステッカー」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 東京 / 女性・20代 /

    レビューコメント

    コレクションしていたBackside works.の作品をまとめて査定に出しました。一点一点丁寧に査定していただき、それぞれの作品の価値について詳しく説明していただきました。担当の方の知識の深さに感心しました。また、出張買取というサービスも大変助かりました。

    この度は数ある買取業者の中から、弊社をお選びいただき誠にありがとうございます。お客様のご自宅まで伺い、作品をじっくりと拝見させていただくことは、私たちにとっても貴重な経験です。今後もお客様にご満足いただけるよう、より一層サービスの向上に努めてまいります。

    正村
  • 「ロバート・ハインデル-フォーダンサーリーピーリング」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 東京 / 男性・60代 /

    レビューコメント

    長年自宅に飾っていたハインデルの絵画を、今回思い切って手放すことにしました。出張買取をお願いし、自宅まで来ていただき、丁寧に査定していただいたことに感謝しています。思っていたよりも高額で買い取っていただけて、とても満足しています。また機会があれば、ぜひ利用したいです。

    この度は数ある買取店の中から弊社をお選びいただき、誠にありがとうございます。お客様のご自宅に伺い、作品を拝見できたこと、そしてご満足いただけたこと、大変嬉しく思います。

    楜澤
  • 「ジャン・ジャンセン-二人のダンサー」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 神奈川 / 男性・50代 /

    レビューコメント

    ジャン・ジャンセンの作品を複数点持っていて、どのくらい価値があるのか分からなかったので、査定をお願いしました。担当の方が丁寧に作品について解説してくださり、安心して売却を決めることができました。思っていたよりも高額で買い取ってもらえて、本当に助かりました。

    この度は数ある買取店の中から当店をお選びいただき、誠にありがとうございます。お客様の大切な作品を高く評価できたこと、大変嬉しく思います。出張買取は、お客様のご都合に合わせて柔軟に対応できるよう心がけております。今後とも末永くお付き合いいただけますと幸いです。

    小林
  • 「ジャン・ピエール・カシニョール-赤い花飾り」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 愛知 / 女性・60代 /

    レビューコメント

    家にあった版画の作品を査定してもらおうと買取を利用しました。担当の方がすぐに対応してくださり、細かい部分まで丁寧に査定をしてくれました。買取額も納得のいくもので、手放すのが少し寂しいですが、良い取引ができました。信頼できるお店だと感じましたので、また利用したいです。

    この度はカシニョールの作品を当店でご売却いただき、誠にありがとうございます。担当が迅速かつ丁寧に対応し、ご満足いただける査定ができたことを大変光栄に思います。お客様の大切な品を適切に評価し、信頼されるサービスを提供することを心掛けております。

    小林
  • 「ジャン・ピエール・カシニョール-ドービル海岸」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 大阪 / 女性・40代 /

    レビューコメント

    父が長年集めていた絵画を整理するため、初めて出張買取を利用しました。担当の方がとても親切で、査定中も丁寧に説明してくださり、安心してお任せできました。査定額も期待以上で、父の思い出の品が適正な価値で評価され、大変満足しています。また機会があれば、ぜひお願いしたいと思います。

    この度は絵画をご売却いただき、誠にありがとうございました。担当がご満足いただける査定を行い、安心していただけたことを大変嬉しく思います。今後もお客様の大切な品を丁寧に扱い、適正な評価を提供して参ります。またのご利用を心よりお待ちしております。

    立石
  • 「ジャン・ピエール・カシニョール-黄昏」をお買取り

    ★★★★★

    出張買取 / 栃木 / 男性・60代 /

    レビューコメント

    絵画の価値が分からず、不安な気持ちで査定を依頼しました。しかし、担当の方が親身になって話を聞いてくださり、安心してお任せできました。感謝の気持ちでいっぱいです。

    カシニョール作品の査定、心よりお寄せいただきありがとうございます。不安な気持ちを和らげられたとのこと、安心いたしました。お客様の大切な作品に関するご相談がありましたら、いつでもお待ちしております。

    楜澤

人物画・肖像画買取のよくある質問

  • どんな人物画が買取対象ですか?

    時代や作者、状態に関わらず、様々な人物画・肖像画を査定しております。割と一般的なモチーフなため多くの作家が人物画等を作成しています。そのため、特に作家の価値が重要となります。

  • 人物画・肖像画に関する知識がないのですが…。

    弊社では、人物画・肖像画に関する知識がなくても安心してご利用いただけるよう、丁寧にご説明させていただきます。

  • 人物画・肖像画の保管方法についてアドバイスはありますか?

    直射日光を避け、湿度と温度が安定した場所で保管してください。特に古い作品は劣化しやすいため、湿度管理は重要です。

  • 古い人物画・肖像画でも価値はありますか?

    はい、年代が古いほど価値が出やすいです。特に人物画・肖像画は遥か昔から描かれていた主題のため古い作品も多く、一定の需要があります。

  • 適正な人物画・肖像画の価格を知る方法はありますか?

    適正価格を知るには、絵画専門の買取業者に査定を依頼するのが最も確実です。また、複数の業者に相談することで、適正に売却できるでしょう。

  • 肖像画でも買取できますか?

    はい、買取できます。肖像画とは特定の人物が被写体となるため、対象次第によって評価が大きく異なります。

  • 作品の価値はどのように判断されますか?

    価格評価は、年代、作者、技法、保存状態、市場での需要に基づいて行います。これらの要素を総合的に考慮して査定額を決定しています。

獏の想い

staff01

美術品は文化であり、後世に残すべきもの

美術品にはそれぞれの価値があり、適正な評価が必要です。専門外の業者に処分されることなく、適切な査定で次の世代へ繋ぐお手伝いをいたします。

株式会社獏代表

価値が急上昇中の作家

買取強化中

人物画・肖像画の買取実績新着一覧

高価買取されやすい人物画・肖像画の作家

    • アンディーウォーホル ゴールデン・マリリン 11.38

      アンディ・ウォーホル

      ポップアートの巨匠・アンディ・ウォーホルは、有名人や富裕層を題材に、独自のシルクスクリーン技法でカラフルかつ個性的な肖像画を生み出しました。大胆な色彩とシンプルな構図が特徴で、代表作にはマリリン・モンローやエリザベス・テイラーなどがあります。ウォーホルの作品は、ただの肖像画にとどまらず、消費文化やセレブリティの象徴としても評価され、美術市場で高い価値を誇ります。

    • 東洲斎写楽の三代目坂田半五郎の藤川水右衛門(浮世絵)の作品写真

      東洲斎写楽

      浮世絵師として短期間ながらも強烈なインパクトを残した人物画・肖像画の巨匠です。特に歌舞伎役者を題材とした役者絵が有名で、独特のデフォルメと表情の表現力によって、個々の役者の個性や劇中の緊張感を見事に描き出しました。写楽の作品は、限られた期間しか制作されなかった希少性やその革新的な芸術性が評価され、高価買取される傾向があります。

    • 藤田嗣治のサンフィリップ教会(版画)の作品写真

      藤田嗣治

      エコール・ド・パリで活躍し、国際的な評価を受けた数少ない日本人画家です。特徴的な「乳白色の肌」の表現技法と、西洋絵画に日本的感性を融合させた独自のスタイルで高い評価を得ました。特に女性や子供を題材にした繊細で優美な作品が多く、品格と静謐さが漂うその作風はコレクターに人気です。

    • ピカソ 帽子をかぶった女性

      パブロ・ピカソ

      キュビスムをはじめとする多様なスタイルを駆使し、モデルの外見だけでなく内面や感情を抽象的に表現しました。特に「青の時代」「バラ色の時代」など各時期ごとに異なるテーマと色彩を用い、見る者を惹きつけます。また、恋人や家族を描いた肖像画は、個人的な感情が強く反映された作品として評価が高いです。

    • マリー・ローランサンの青い鳥と少女(リトグラフ)の作品写真

      マリー・ローランサン

      柔らかなパステルカラーと曲線的なフォルムが特徴で、女性や少女を中心とした繊細で夢幻的な世界を描き出しています。その作風はフェミニンで詩的な雰囲気を持ち、特に、ローランサンが手がけた貴婦人や社交界の人々の肖像画は、当時の洗練された美意識を反映した作品として高く評価されています。

    • ピエール=オーギュスト・ルノワール《赤い服の女》

      オーギュスト・ルノワール

      印象派を代表する画家の一人であるルノワールは、特に女性や子供を描いた作品で高い評価を受けています。ルノワールの絵画は柔らかな光と色彩に満ち、モデルの肌の質感や豊かな表情が温かみと幸福感を伝えるのが特徴です。また、彼が描く日常の場面や社交界の人物像は、当時のフランスの豊かさと文化を象徴するものとしても価値があります。

人物画・肖像画を高く売るポイント

綺麗な保存状態を維持しておく

鑑賞して楽しむためにはコンディションが重要です。有名で市場価値が高い作家だとしても汚れがあると鑑賞美が損なわれます。また、一度ダメージが出てしまうと修復したとしても再度ダメージが発生する可能性は高まります。

付属品を揃えておく

作品の種類により必要な付属品は異なります。例えば、既に亡くなっている且つ市場価値が高い作家などは鑑定書が必要となります。
また、購入時に付いていた書類はそのまま保管しておくことが良いでしょう。

作家の評判を把握する

知名度、画壇や美術史における高い評価、受賞歴を持つ作者の作品は、市場で高値で取引される可能性があります。これらの要因は作家の評判を示し、作品の価値を高める重要な要素です。

人物画・肖像画の今後の動向

モナ・リザ

2025年現在、まだまだ根強い人気があります。特に現代アート関連の人物画は人気があり、ウォーホルなどが代表的です。若手作家でも人物画を得意とする方が多く、将来性が楽しみなジャンルです。

人物画・肖像画とは?特徴・歴史をご紹介

定義

人物画と肖像画は、人間を描いた絵画という点では共通していますが、目的や表現方法には大きな違いがあります。
人物画は、特定の個人に限定されず、人間の生活や感情、ストーリーを描写することを目的とした絵画です。一方、肖像画は、特定の個人を対象に、その特徴や個性をリアルに描くことを目的とします。古代から現代に至るまで、人物画・肖像画は人々の暮らしや社会的地位、個性、文化的背景を映し出す重要な役割を果たしてきました。
人物画・肖像画 定義

特徴

人物画は、写実的なスタイルから抽象的なスタイルまで、さまざまな技法やスタイルで描かれます。それに対し、肖像画は、一般的にモデルの顔や姿を詳細に描写し、リアルな表現が追求されます。通常、モデルが正面を向いていることが多く、視線が観る者と交わるように描かれ、観る者との対話を生み出します。
さらに、肖像画は歴史的に重要な役割を果たしており、特に権力者や著名人の肖像画は、その人物の地位や影響力を象徴するものとして描かれることが多いです。これに対して、人物画はより広範なテーマを扱い、社会や文化の状況を反映することができます。

歴史

エジプト壁画 人物画

人物画の起源は古代エジプトにさかのぼります。エジプトでは、神々や王族の姿を描いた壁画が多く存在し、これらは宗教的な目的や権力の象徴として機能していました。古代ギリシャやローマでは、肖像画がより写実的に描かれるようになりました。特にローマでは、政治的な目的から市民の肖像が彫刻や絵画で表現され、個人の特性や社会的地位を強調することが求められました。中世ヨーロッパでは、肖像画は宗教的なテーマが中心となり、聖人やキリストの姿が描かれることが多かったです。この時期、肖像画は個人のアイデンティティよりも、宗教的なメッセージを伝える手段としての役割が強調されました。
ルネサンス期に入ると、肖像画は再び個人の表現へと戻り、写実的な技法が発展しました。この時期の画家たちは、モデルの内面や性格を捉えることに注力し、特に有名な作品にはレオナルド・ダ・ヴィンチやラファエロの肖像画があります。近代に入ると、写真技術の発展により、肖像画はより個人的な表現やスタイルを追求するようになりました。現代では、肖像画は多様なスタイルやメディアで表現され、伝統的な技法に加えてデジタルアートやインスタレーションアートなども含まれています。

日本の肖像画

日本においても、肖像画は古くから重要な役割を果たしてきました。特に、江戸時代には武士や公家の肖像画が盛んに描かれ、肖像画は社会的地位を示す手段として利用されました。日本の肖像画は、特に「似絵(にせえ)」と呼ばれるスタイルが特徴的で、これはモデルの外見を写実的に描くことを重視していました。また、幕末から明治にかけては、写真技術の導入により、肖像画と写真の関係が新たに形成されました。写真を基にした肖像画が描かれるようになり、これにより肖像画はよりリアルな表現を追求するようになりました。

人物画・肖像画売却のおすすめコンテンツ

記事一覧

店舗情報


人物画・肖像画買取対応エリア

全国で出張買取を行っています
お気軽にお問い合わせください

東京・愛知・大阪・広島・福岡に店舗を構え、日本全国で買取を行っています。
迅速な対応を心がけておりますので、是非お気軽にご相談ください。
美術品を押し入れに閉まっている・お部屋に飾っている状態でも大丈夫です。

出張料金は
無料です!
お気軽にご連絡
ください!

獏で買取できる商品一覧

人物画・肖像画買取は獏にご依頼ください

人物画や肖像画は、時代や作者によって市場価値が大きく異なります。一般の方が正確な価値を判断するのは難しいですが、当社の査定では作品の歴史的背景や人気を考慮し、適切な価格を提示いたします。
古い肖像画や傷のある人物画でも、特定の時代や作家の作品であれば高く評価されることがあります。人気作家の作品や希少性の高いものは特に高価買取が期待できます。是非、お気軽に美術品買取専門店獏へご相談ください。