|
絵画・美術品買取に必要なもの |
◆買取の際は「本人確認書類」をご用意ください! 自動車運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード・健康保険証・マイナンバーカード(個人番号カード)等 ※法人のお客様の場合は、法人所在地、名称に加え、当取引の任に当たっている代表者・担当者の氏名、住所、生年月日を証明できる書類が必要になります |
![]() |
美術品のようなものが沢山あります。一度見に来て欲しい時はどうすればいいですか? |
![]() |
大まかなジャンル(絵や焼き物等)と点数(絵が10点で焼き物が5点等)をお教えください。お住いの地域にもよりますが出張査定させていただきます。一度、お気軽にご相談ください。 |
![]() |
取扱作家以外の作品でも評価してもらえますか? |
![]() |
評価させていただきます。取扱一覧に載せている作家は一部のため、買取できる作家に関してはしっかりと金額のご提案をさせていただきます。 |
![]() |
絵画買取で査定や出張してもらうのは有料ですか? |
![]() |
すべて無料です。査定や出張に関しては無料で行っているため、安心してご相談ください。こちらから代金を請求する事は一切ありません。 |
![]() |
どんな絵画や美術品でも買取してもらえますか? |
![]() |
絵画・美術品に関するものはできる限り買取しています。しかしながら、法令上取引できないものや、需要がないため評価できない作品はあります。まずはお電話やメール・LINEでご相談ください。 |
2022/05/10
ボナフェの油絵を買取いたしました!
フランスの画家、ロジェ・ボナフェの原画を買取させていただきました。ボナフェと言えばくっきりとした輪郭に鮮やかな色合いが美しい作品で知られていますが、代名詞と言える「赤」と共に、憂いを漂わせる「青」を基調としてピエロの哀愁を巧みに表現しています。その表情からはこちらに様々なストーリーを彷彿とさせ、ボナフェの表現力の豊かさに思わず時間を忘れてしまうほどです。ボナフェ作品をお持ちで売却を検討中の方は、是非一度獏にご相談ください。丁寧にしっかりと査定させていただきます。
2022/04/27
洋画家・田崎広助の油絵を買取いたしました!
洋画家・田崎広助の白富士を買取させていただきました。斬新な色遣いと類まれなる視点で日本古来の山々を描き続けてきた田崎ですが、晩年は赤富士を多く描きました。今回はその中でも珍しく赤ではなく白富士です。爽やかな色合いと牧歌的な農村風景で、見ていて癒される作品になっています。依然人気の作家ですので、作品をお持ちでご売却を検討中でしたら是非一度獏にご相談ください。
2022/04/08
陶芸家・葉山有樹の陶板を買取いたしました!
佐賀出身の陶芸家、葉山有樹。日本国内で個展や発表会を開き、人気の高い作家です。
今回は彼の代表作の一つとも言える、古代エジプト文明をモチーフにした作品を買取させていただきました。深い碧と細かく描かれたエッチングは、見ている者を悠久の迷路へと誘ってくれるかのようです。葉山有樹作品をお持ちの方は、是非獏にまで一度ご相談ください!
2022/04/15
吉田博が木版画作家になったきっかけ|ダイアナ妃に認められた吉田博の略歴と木版画が楽しめる全国の美術館
吉田博は、長らく洋画家として活躍しながらも49歳から木版画に挑戦しました。吉田博の木版画は、西洋画を……続きを読む
2022/04/12
横山大観の作品が見られる全国の美術館まとめ
横山大観は、中国の古典をモチーフとした絵や日本の美しい風景などを描き、明治から昭和にかけて活躍した日……続きを読む
2022/04/08
細川護熙ってどんな人?元内閣総理大臣でありながら陶芸家・茶人の細川護熙を徹底解説
第79代内閣総理大臣を務めたことで知られる細川護熙(ほそかわ もりひろ)が、現在アーティストとして活……続きを読む
2022/03/25
石ノ森章太郎の作品が見られる美術館3選|仮面ライダーで一世を風靡した石ノ森章太郎の美術館を紹介
出典元:flickr 宮城県出身の漫画家、石ノ森章太郎は、手塚治虫と並べて語られることも多い日本漫……続きを読む
2022/03/21
【2022年最新】人気のロイヤルコペンハーゲンのイヤープレート!イヤープレートのランキングや希少価値の高いお皿を紹介
旧ロイヤルコペンハーゲン磁器工場。現在は工場兼アウトレットとしてオープンしている。 出典元:ウィキメディア・コモンズ ……続きを読む
Copyright(C) 株式会社獏 All Right Reserved.