|
絵画・美術品買取に必要なもの |
◆買取の際は「本人確認書類」をご用意ください! 自動車運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード・健康保険証・マイナンバーカード(個人番号カード)等 ※法人のお客様の場合は、法人所在地、名称に加え、当取引の任に当たっている代表者・担当者の氏名、住所、生年月日を証明できる書類が必要になります |
![]() |
美術品のようなものが沢山あります。一度見に来て欲しい時はどうすればいいですか? |
![]() |
大まかなジャンル(絵や焼き物等)と点数(絵が10点で焼き物が5点等)をお教えください。お住いの地域にもよりますが出張査定させていただきます。一度、お気軽にご相談ください。 |
![]() |
取扱作家以外の作品でも評価してもらえますか? |
![]() |
評価させていただきます。取扱一覧に載せている作家は一部のため、買取できる作家に関してはしっかりと金額のご提案をさせていただきます。 |
![]() |
絵画買取で査定や出張してもらうのは有料ですか? |
![]() |
すべて無料です。査定や出張に関しては無料で行っているため、安心してご相談ください。こちらから代金を請求する事は一切ありません。 |
![]() |
どんな絵画や美術品でも買取してもらえますか? |
![]() |
絵画・美術品に関するものはできる限り買取しています。しかしながら、法令上取引できないものや、需要がないため評価できない作品はあります。まずはお電話やメール・LINEでご相談ください。 |
2022/06/21
流政之のブロンズ像を買取いたしました!
彫刻家・流政之のブロンズ像を買取させていただきました。戦前に長崎で生まれ、戦時中はゼロ戦のパイロットでもあった異例の経歴の持ち主ですが、戦後はアメリカに渡り作品がニューヨーク近代美術館のパーマネントコレクションになるほど海外でも評価の高い彫刻家です。今回の作品は小ぶりではあるものの、肩を寄せ合う人物の温かみと重厚な質量感があり、よくよく見てみると見つめ合った人物の優しい表情など非常に魅力的な作品です。丁寧に査定し、高い評価をつけさせていただきました。絵画だけでなくブロンズなどの立体作品も取り扱っておりますので、是非一度獏にまでご相談ください。
2022/06/16
日本画家・中村宗弘の風景画を買取しました!
日本画家・中村宗弘は現在も活躍中の作家です。祖父に中村岳陵を持ち、東山魁夷に師事した中村宗弘の四季の風景は評価が高く、本作品も霧の中にうっすらと浮かび上がるような建物と、周りを囲む木々が真冬の寒々しさと凛と澄んだ空気を感じさせます。中村宗弘は現在も精力的に活動中で、2015年には東京都大田区の本行寺の客殿が新設された際に5か月を費やして作品を描きおろしています。絵柄・状態などで価格が変動しやすい作家ですので、作品をお持ちでしたら是非一度ご相談ください。じっくり丁寧に査定させていただきます!
2022/06/15
西村龍介の油絵を買取いたしました!
洋画家・西村龍介と言えば、ヨーロッパを幾度と旅し魅了された古城を描いた作品が多い作家です。今回の作品は城ではないにしても尖塔や白塗りの建物が仔細に描かれており、手前に流れる河も評価のポイントの一つになります。点画という独特の技法を用いて、ひとつひとつの点はしっかり描きながらも全体としては穏やかで優しい雰囲気に仕上がっているところは流石としか言いようがありません。西村龍介作品をお持ちでしたら、丁寧に査定させていただきますので是非獏にまで一度ご相談ください。
2022/05/26
平櫛田中の彫刻美術館について解説|入館料金や鑑賞可能な作品についても紹介
近代彫刻の巨匠、平櫛田中(ひらくしでんちゅう)の彫刻を鑑賞したいときには、どの美術館へ足を運べばよい……続きを読む
2022/05/25
河井寛次郎の代表作品3選を紹介|作品が制作された背景や受賞歴など徹底解説
河井寛次郎は、大正から昭和にかけて京都で活躍した陶芸家です。陶芸のほかにも彫刻、デザイン、書、詩、随……続きを読む
2022/05/24
ピカソの代表作7選を紹介|生涯で約15万点制作した芸術家の代表作品や作風を年代順に解説
ピカソの代表作7選を紹介|生涯で約15万点制作した芸術家の代表作品や作風を年代順に解説 パブロ・ピ……続きを読む
2022/04/15
吉田博が木版画作家になったきっかけ|ダイアナ妃に認められた吉田博の略歴と木版画が楽しめる全国の美術館
吉田博は、長らく洋画家として活躍しながらも49歳から木版画に挑戦しました。吉田博の木版画は、西洋画を……続きを読む
2022/04/12
横山大観の作品が見られる全国の美術館まとめ
横山大観は、中国の古典をモチーフとした絵や日本の美しい風景などを描き、明治から昭和にかけて活躍した日……続きを読む
Copyright(C) 株式会社獏 All Right Reserved.